横浜「益田家のモチノキ」県教委、枯死確認 県天然記念物指定を解除へ
県教育委員会は三十日、樹齢約二百五十年の県指定天然記念物「益田家のモチノキ」(横...
7月31日
浮世絵で観光客アピール JR川崎駅前に「展示室」12月3日開館
川崎市は、JR川崎駅前で整備を進めている浮世絵展示室を、十二月三日に開館させると...
浮世絵 踊る!?カフェ 8日、横浜にオープン
浮世絵が舞台上に飛び出してくるかのようなショーを楽しめる飲食店「浮世絵カフェ」が...
<財徳健治のマリノスウオッチング>好調一転、不運に見舞われる
リーグの折り返しとなった第18節の大分(6日)から浦和(13日)、神戸(20日)に3...
背筋も凍る!? 江戸の妖怪本 専修大図書館で企画展
川崎市多摩区の専修大図書館で夏の企画展「夏に帰ってきた! 江戸の妖怪大集合」が開...
7月30日
「フロンターレ色」の郵便ポスト 創立23周年を記念 川崎市内全7区に
サッカーJ1川崎フロンターレのクラブ創立二十三周年を記念して、チームの歴代ユニホ...
救急隊員の負担軽減へロボット型スーツ導入 海老名市消防、県内初
海老名市消防本部は救急隊員の負担軽減のため、活動中に着用して腰部への負荷を和らげ...
吉田茂ゆかりの酒 「決断の聖地」と命名 高知の酒造会社が全国販売
戦後日本を代表する政治家で、大磯町に住んだ吉田茂元首相(一八七八~一九六七年)に...
鎌倉・笑顔の夏休み 大人や中学生、小学生の宿題や木工お手伝い
夏休みに入った小学生を対象に、地域の大人と中学生が宿題や木工を手伝う「夏休み小学...
相模ダム殉職者83人に献花 相模原で合同追悼会
戦前から戦後にかけて相模ダム(相模原市緑区)の建設工事に携わり、事故や病気で命を...
7月29日
<夏の甲子園>東海大相模、圧勝で頂点に 日大藤沢、意地で1点
高校野球神奈川大会は二十八日、横浜スタジアムで決勝を行い、東海大相模が日大藤沢を...
<ヒーロー>けが乗り越え決勝で奮起 東海大相模3年・本間巧真選手
「体が反応した」。1点を先制した後の三回表1死二、三塁。甘く入った直球を右中間に...
JR武蔵小杉駅にホームドア設置 21年度末までに
川崎市は、二〇二一年度末までに、JR南武線武蔵小杉駅にホームドアが設置されるとの見通...
<熱球譜>「仲間のおかげ」さらに上を 日大藤沢3年・武冨陸投手
「球威がなかったということなんだと思う」。東海大相模打線に決め球のツーシームを捉...
<熱球譜>「監督を甲子園に」夢後輩へ 相模原3年・風間龍斗捕手
「調子は悪くないぞ。俺を信じて投げてほしい」。一回表無死一、二塁。天池空投手(三...
7月28日
県学童野球 来月9日開幕 54チーム対戦相手決定
東京新聞旗争奪県学童軟式野球選手権大会に参加する54チームの主将会議と組み合わせ...
<記者だより>思い出の旋律
きっと誰にも、思い出の旋律がある。ごみ収集車のメロディーに使われている川崎市民の歌「...
意思決定支援の前に検証を やまゆり園事件3年 横浜で集会
相模原市緑区の障害者施設「津久井やまゆり園」の殺傷事件から三年。県内外の障害者や...
<夏の甲子園>きょう決勝「日大藤沢」×「東海大相模」
高校野球神奈川大会は二十七日、準決勝2試合があり、日大藤沢と東海大相模が二十八日...
やまゆり園事件3年 共生社会真剣に考える時 地元住民らが犠牲者しのぶ会
相模原市緑区の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者十九人が殺害された事件か...
7月27日
1-20 / 133件
PR情報