<線路は続くよ 西武秩父線開通50周年> (上)玄関口、上野から池袋に
一九六九年一月二十九日、飯能市と横瀬村(現横瀬町)の市村境付近の地下。西武鉄道の...
2019年10月31日
「ゆいま~る花の木」秩父に20戸オープン 東京からの高齢移住者向け住宅
東京から秩父への移住者の受け入れを目的としたサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)...
豚コレラ 本庄で県内4例目 ワクチンあすから接種
本庄市の養豚場で県内四例目となる家畜伝染病「豚(とん)コレラ」の感染が確認された三十...
鉄製のやり先と青銅の鏡が出土 羽生・北尾崎北遺跡
県埋蔵文化財調査事業団(熊谷市)は三十日、羽生市の北尾崎(きたおさき)北遺跡の平...
台風19号 農林水畜産物62億1900万円被害
県は三十日、台風19号による県内の農林水畜産物の被害総額が二十九日午後二時現在の試算...
浦和競馬場で初のJBC競走 来月4日開催へスパート
浦和競馬場(さいたま市南区)で初開催される地方競馬の祭典「JBC競走」が、十一月...
2019年10月30日
地域資源生かした新商品発表 「ダシ醤油漬」「所沢どら焼き」
県西部五市(所沢、狭山、飯能、入間、日高)の地域資源を活用した新商品やサービスの...
ウイスキー造りの知識学ぶ 横瀬で初の講習会 酒造関係者や愛好者ら参加
横瀬町芦ケ久保の町施設「あしがくぼ笑楽校(しょうがっこう)」で二十九日、洋酒の講...
<桶川ストーカー事件20年> (下)娘の汚名消し続ける
桶川ストーカー殺人事件では報道が過熱し、殺害された猪野詩織さん=当時(21)=の...
2019年10月29日
県補正予算案 豚コレラ対策などに4400万円
県は二十八日、家畜伝染病「豚コレラ」の感染予防ワクチンを接種するための経費を計上した...
参院補選 投票率20.81% 全国参院補選 投票率ワースト4位
二十七日に投開票された参院埼玉選挙区補欠選挙の投票率は20・81%で、七月の参院選よ...
ブラインドラグビー 熊谷で日本対イングランド戦 初の国際試合、「将来はW杯に」
ラグビーワールドカップ(W杯)の試合会場となった熊谷市の熊谷ラグビー場Aグラウン...
2019年10月28日
参院補選 立花さん「予想通り」
「予想通り。開票前に決まることは予定していた」。東京・永田町の参院議員会館でテレ...
参院補選 上田さん、笑顔の国政復帰 「県にはできない制度確立」
二十七日に投開票された参院埼玉選挙区補欠選挙は、無所属新人の前知事上田清司さん(...
参院補選 誰のための選挙か
<解説> 前知事として高い知名度を誇る上田清司さんの前に主要政党が独自候補の擁立を見送...
<各駅停車>東京五輪に向けて
日本中が見守ったラグビーワールドカップ(W杯)の日本対南アフリカ戦。敗れはしたものの...
2019年10月27日
東松山市民対象 県が民間住宅借り上げ提供
県は台風19号で被災した人の住宅再建を支援するため、東松山市民を対象に民間の賃貸住宅...
<桶川ストーカー事件20年> (中)県警の悪習、浮き彫り
「県警のトラウマだ」。当時を知る幹部は声を潜める。 二十年前の桶川ストーカー...
台風19号被災地 官房長官が視察 首長らと意見交換
甚大な被害をもたらした台風19号の被災地を視察するため、菅義偉官房長官が二十六日...
参院補選 大宮駅前「最後のお願い」 きょう投開票
27日に投開票される参院埼玉選挙区補欠選挙は、NHKから国民を守る党元職の党首立花孝...
1-20 / 114件