埼玉県の大野知事「リバウンドの兆候。解除要請を行う段階にない」
埼玉県の大野元裕知事は15日、報道陣の取材に、緊急事態宣言について「新規陽性者数がリ...
2021年3月15日
<新型コロナ>埼玉県で新たに72人が感染、鴻巣市の専門学校クラスターは計88人に
埼玉県内では15日、新型コロナウイルスの新たな感染者72人と死者7人が発表された。県...
緊急事態宣言解除で首都圏知事の意見割れる 神奈川は解除前向き、埼玉と千葉は慎重
1都3県で21日に期限を迎える新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言について、神奈川県...
<新型コロナ>公立病院中心の危機管理を 医療提供体制の課題 県立大・伊藤教授に聞く
新型コロナウイルスの感染拡大で高まった医療崩壊の懸念。病床の逼迫(ひっぱく)...
2021年3月14日
「永世茶聖」中島さんに入間功労賞 コントラバス奏者・栗原さんも
入間市は5日、「元気な入間・生き生き功労賞」を受賞した狭山茶生産農家の中島毅...
<各駅停車>春本番を前に
草花や樹木の名前を覚えるのが苦手だ。自宅に花を飾ることもない。殺風景な部屋である。し...
<新型コロナ>埼玉県で新たに183人が感染 増加傾向に県「土、日の昼に人出が多い」と危機感
埼玉県内では13日、新型コロナウイルスの新たな感染者183人と死者8人が発表された。...
2021年3月13日
<東日本大震災10年>避難者にホットな情報9年 隔月で3500部発行、福玉便り
埼玉県内で暮らす東日本大震災の避難者に、交流会の情報や他の避難者の近況などを...
<新型コロナ>埼玉県で155人感染 カラオケで今月32人、約9割が70代以上の高齢者
埼玉県内では12日、新型コロナウイルスの新たな感染者155人と、70~90代の男女5...
2021年3月12日
LGBTQの65.8%が「死ねたらと思った経験がある」 埼玉県が全国で初めて性自認やいじめ体験を調査
埼玉県による性的少数者(LGBTQ)に関する調査で、無作為に選んだ県民の3・3%が性...
<東日本大震災10年>ボランティア奮闘など、次世代に記憶つなぐ 入間市博物館で震災写真展
入間市博物館(同市二本木)の企画展「東日本大震災 写真パネル展」が十一日に始...
<東日本大震災10年>避難者ら犠牲者悼み祈り 旧騎西高で双葉町に向かい黙とう
東日本大震災から10年となった11日、埼玉県内でも追悼行事や、記憶を受け継ぐ...
<新型コロナ>アマビエ像 川越市に贈る 発泡スチロール芸術家のヤジマさん
発泡スチロールで二メートルを超える動物の巨大オブジェを制作する川越市のアーテ...
<新型コロナ>埼玉県で新たに126人感染、2人死亡 川口市立中で生徒10人感染、学年閉鎖に
埼玉県内では11日、新型コロナウイルスの新たな感染者126人と、70~80代の男性2...
2021年3月11日
<東日本大震災10年>「故郷のつながり大切に」 吉田俊秀・双葉町埼玉自治会長
東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から十年。県内では今も、原発事故に伴う...
式場は少人数、教室でリモート 女子栄養大で卒業式
女子栄養大学(坂戸市)で十日、学位記授与式(卒業式)が開かれた。昨年は新型コ...
大河ドラマ館 来館者1万人突破 小谷野さんに記念品
深谷市出身の実業家・渋沢栄一(一八四〇〜一九三一年)が主人公のNHK大河ドラ...
<新型コロナ>埼玉県で新たに135人感染 食品工場クラスターは計25人に
埼玉県内では10日、新型コロナウイルスの新たな感染者135人と死者2人が発表された。...
2021年3月10日
<新型コロナ>変異株の感染者が全国最多60人 埼玉県、監視体制を強化
英国やブラジルなどに由来し、国内でも感染が広がっている新型コロナウイルスの変異株。埼...
野球以外にもワクワク メットライフドームエリア、改修完了で内覧会
埼玉西武ライオンズの本拠地・メットライフドームエリア(所沢市)の大規模改修工...
61-80 / 116件