<新型コロナ>埼玉県で新たに106人が感染、8人死亡 新規感染者数は横ばい
埼玉県内では9日、新型コロナウイルスの新たな感染者106人と死者8人が発表された。県...
2021年3月9日
<あの日から 東日本大震災10年>避難の悩みに寄り添う SSNメンバーの臨床心理士・萩原裕子さん(49)
さいたま市を拠点に、東日本大震災の被災地からの避難者を支援している「震災支援...
<新型コロナ>失われた「ハレの日」 花と着物、写真で元気に 「花まとい」を開始 川越の寺院などが試み
新型コロナウイルス禍で成人式など「ハレの日」が失われた人たちを、花と着物で飾...
<新型コロナ>埼玉県で新たに20人が変異株に感染、2人重症 18人はブラジル型か
埼玉県は8日、新型コロナウイルスの変異株感染者20人が確認されたと発表した。20人の...
2021年3月8日
全国初の「エスカレーターを歩かない条例」案 埼玉県議会が可決へ
埼玉県議会総務県民生活委員会は8日、エスカレーターでの事故防止のため、利用者に立ち止...
<新型コロナ>埼玉県で新たに65人感染 川口市の保育所では計27人に
埼玉県内では8日、新型コロナウイルスの新たな感染者65人と死者4人が発表された。県と...
<ひと物語>伝統の技 次世代に 座敷ぼうき技能保持・浦野幸吉さん
富士見市周辺はかつて、座敷ぼうきの一大生産地だった。ホウキモロコシというイネ...
「男は仕事、女は家庭」の性別役割分担に埼玉県の男性6割「同感しない」
<今、変化を 国際女性デー> 「男は仕事、女は家庭」という性別役割分担の考え方...
<新型コロナ>埼玉県で新たに123人が感染 日曜日に3桁は3週間ぶりで「下げ止まった」と危機感
埼玉県内では7日、新型コロナウイルスの新たな感染者123人と死者8人が発表された。県...
2021年3月7日
<あの日から 東日本大震災10年>双葉町との交流、後世に 加須の避難施設・旧騎西高校に記念碑
東京電力福島第一原発事故で、福島県双葉町の避難施設となった加須市の旧騎西高校...
ミャンマーの現状は? 市民生活脅かすクーデター 横瀬でオンラインイベント
国軍がクーデターで実権を握ったミャンマーの現状などをオンライン形式で紹介する...
<各駅停車>あれから10年
高いところが昔から苦手である。マンションの非常階段。それも暗闇の中ときた。物が散乱し...
<新型コロナ>埼玉県内で新たに114人、カラオケ店利用した60、70代の3人が感染
埼玉県内では6日、新型コロナウイルスの新たな感染者114人と死者7人が発表された。死...
2021年3月6日
こも外し 告げる春 草加松原
冬ごもりしていた虫が地中からはい出すとされる啓蟄(けいちつ)の5日、草加市の...
「週の入院患者数500人以下」「新規陽性者10万人当たり7人以下」で宣言解除を要請 埼玉県が目安を公表
新型コロナウイルス緊急事態宣言の期限が21日まで再延長されたことを受け、埼玉県は5日...
2021年3月5日
<新型コロナ>埼玉県で新たに90人感染 2人が変異株、うち10歳未満女児は県内初のブラジル型
埼玉県内では5日、新型コロナウイルスの新たな感染者90人と死者13人が発表された。 ...
<新型コロナ>緊急宣言の延長表明 憤り、不安が交錯 「先見えない」「補償は」「減る見込みは」
首都圏の一都三県で継続中の新型コロナウイルス緊急事態宣言が、七日の期限後も二週間程度...
<新型コロナ>医療従事者へのワクチン優先接種、埼玉県で開始
医療従事者に対する新型コロナウイルスワクチンの優先接種が四日、埼玉県内で始ま...
<秩父点描>秩父紅 今季最後の見頃 地域特有品種 皆野の公園で
皆野町の「リトリートフィールドMahora(まほら)稲穂山」(旧ムクゲ自然公...
<新型コロナ>埼玉県で新たに123人、目立つ高齢者のカラオケ感染
埼玉県内では4日、新型コロナウイルスの新たな感染者123人と死者7人が発表された。県...
2021年3月4日
81-100 / 116件