<新型コロナ>埼玉県で新たに66人感染 2人死亡
埼玉県内では30日、新型コロナウイルスの新たな感染者66人と、死亡2人が発表された。...
2020年11月30日
<ひと物語>大正の横丁、復活へ奮闘 ギャラリー&カフェ「二軒堂」代表・工藤芳聖さん
川越市の観光地「蔵造りの町並み(一番街)」から少し北に外れた「弁天横丁」に、...
商業都市・大宮に文化の風 詩人・宮沢章二さんの生涯紹介 大宮図書館で展示
童謡「ジングルベル」の訳詞や、東日本大震災後にACジャパンのCMで引用された...
<新型コロナ>自宅療養者の玄関前に配食 県、希望者に3〜5日分
新型コロナウイルスに感染した患者に療養に専念してもらうため、県は自宅療養者向けの配食...
<新型コロナ>埼玉県で新たに139人感染 上尾鷹の台高校の生徒ら
埼玉県内では29日、新型コロナウイルスの感染者が新たに139人発表された。100人を...
2020年11月29日
燃料電池バス1日から 西武バス、所沢周辺などで運行
西武バス(所沢市)は十二月一日から、水素を燃料にして走る「燃料電池バス」一台...
イオンモール上尾 4日オープン 120店、バーチャルメーク体験も
上尾市愛宕三の旧中山道沿いに十二月四日、「イオンモール上尾」がオープンする。...
<各駅停車>適度な緊張感を
季節が冬へと向かい、新型コロナウイルスの感染者がまたも増え始めた。欧米で勢いを盛り返...
<新型コロナ>埼玉県で118人が感染 川口市の中学で4日まで学年閉鎖
埼玉県内で28日、新型コロナウイルスの新たな感染者118人が発表された。 発...
2020年11月28日
地域のママら 集う場に 伊奈の女性グループが「手むすび舎」開設 空き家借り改修「子育ての孤立防ぎたい」
伊奈町で女性のためのビジネス講座を受けた卒業生有志が空き家を借り、改修も自分...
所沢の作家、原発問題に挑む 市ゆかりの22人 作品展 文化センターで来月6日まで
所沢ゆかりの作家22人の絵画やオブジェを集めた企画展「ところざわ アートの潮...
<新型コロナ>埼玉県で103人感染 西埼玉中央病院で患者ら計13人が感染
埼玉県内では27日、新型コロナウイルスの新たな感染者103人と、死亡1人が発...
2020年11月27日
高校生が聞いた熊谷空襲 「忘れない市民の会」が本出版
1945(昭和20)年8月の終戦前夜の熊谷空襲から75年の節目にあたり、「熊...
かわいい「ミミズク土偶」出土 岩槻・真福寺貝塚 あす見学会で披露
縄文後期以降につくられ、関東南部での発見が多い「ミミズク土偶」がさいたま市岩...
<新型コロナ>埼玉県で160人感染、1人が死亡 特養などでクラスター
埼玉県内では26日、新型コロナウイルスの新たな感染者160人と、死亡1人が発...
2020年11月26日
初詣での新型コロナ感染防止に「マイ柄杓」の持参も…新たな参拝方法を埼玉県神社庁が提案
新年に多くの人でにぎわう初詣。新型コロナウイルス対策で「3密」を生まない工夫...
「神待ち」のSNS投稿が未成年者誘拐に 新型コロナ感染拡大で女子中高生の被害が増加
未成年の少女が被害者になる誘拐事件が、今年に入って埼玉県内で急増している。特...
<新型コロナ>クラスター防止へ情報共有 高齢者施設で多発 県が緊急会議
新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が高齢者施設で多発していることを...
「タコノアシ」水辺に映える赤 国の準絶滅危惧種 入間川河川敷
入間市内の入間川河川敷で、国の準絶滅危惧種に分類されている多年草「タコノアシ...
<新型コロナ>埼玉県で99人が感染 3人死亡
埼玉県内では25日、新型コロナウイルスの新たな感染者99人と、死亡3人が発表...
2020年11月25日
1-20 / 102件