昨年・熱海の宿泊者 5年連続300万人超え 今年はコロナ影響懸念
熱海市は27日、2019年の市内宿泊客数が311万9108人となり、5年連続で3...
2020年2月28日
禁煙外来治療費 長泉町が補助 新年度予算案
長泉町は、禁煙に挑戦する町民の外来治療費を助成する県内初の制度を二〇二〇年度から始め...
公立高 志願変更は268人 入試倍率が確定
県教委は二十七日、二〇二〇年度公立高校入試の志願変更後の確定志願状況を発表した。受験...
新型コロナ 熱海 屋内イベントは原則延期か中止 市長「対応適切に」
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、熱海市は二十七日、三月末までに市が主催するイベ...
118段のひな壇飾りで魅了 今年は「単独日本一」稲取・素盞嗚神社
東伊豆町稲取の素盞嗚(すさのお)神社で境内に通じる階段を使った118段のひな壇飾...
2020年2月27日
河津桜まつり 客足鈍く 早い開花、新型コロナ「ダブルパンチ」
◆関連催し中止へ 先行き厳しく 早咲き桜の名所として知られる河津町で開催中の「...
感染拡大防止へ「傍聴は遠慮を」 御殿場市議会
御殿場市議会は二十六日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開会中の三月定例会の...
「スーパービュー踊り子」引退前、最後の雄姿を 伊豆急下田駅 来月22回の撮影会
首都圏と伊豆半島を結ぶ特急列車「スーパービュー踊り子」の引退に合わせ、伊豆急行(...
2020年2月26日
合宿地小山で児童と交流 中国テコンドーチーム 新型コロナで帰国延期
中国で新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)がまん延したため日本にとどま...
センバツでの活躍を誓う 加藤学園 沼津市役所訪問
三月十九日に開幕予定の選抜高校野球大会に出場する加藤学園(沼津市)の選手たちが二...
<東京2020>パラ選手と二人三脚 富士市・理学療法士の赤岩龍士さん
今夏に迫る東京パラリンピックは選手だけの祭典ではない。富士リハビリテーション大学...
2020年2月25日
春告げる「のろし」 大室山山焼き
伊東市の大室山(五八一メートル)で二十四日、全山をそっくり焼き尽くす豪快な山焼き...
富士山の日、富士宮で催し 県畜産技術研究所で「観望会」
天皇誕生日と重なり、祝日となった「富士山の日」の二十三日、県東部各地では富士山に...
2020年2月24日
先生に怒られない「まくら投げ」 伊東温泉で全日本大会
まくら投げ遊びを団体競技化したイベント「第8回全日本まくら投げ大会 in 伊東温...
江戸~明治の東海道スイーツ 島田市博物館 宿場の名物復元
江戸時代に東海道で流行したお菓子の歴史を紹介する企画展「東海道スイーツ」が、島田...
犯罪被害者 支援機関、体制など一覧 県、ハンドブック改訂 HPでも公表
県は、犯罪に遭った人を支援する体制や役割をまとめた「県犯罪被害者等支援ハンドブッ...
2020年2月23日
<再発見!伊豆学講座>産馬会社 戦争に向け軍馬飼育
江戸時代には輸送、耕作のために馬は貴重な動物であった。伊豆の馬の供給には沼津市北...
焼津の桜名所 20カ所紹介 市観光協会 マップ1万2000部
焼津市観光協会は、市内の桜の名所を紹介する「さくらマップ」を一万二千部部作った。...
2020年2月22日
催し開催の基準公開 伊東市など 新型コロナ拡大で
新型コロナウイルスによる感染拡大に伴い、厚生労働省からイベント主催者に開催の必要性を...
全日制倍率1.02倍 前年度比0.03ポイント減 公立高入試志願状況
県教委は二十日、二〇二〇年度の公立高校入試の志願状況を発表した。全日制九十三校の志願...
2121-2140 / 2528件