ノーベル賞・吉野さんが富士で3月3日に講演 20日から受講者募集
昨年十二月にノーベル化学賞を受賞した旭化成名誉フェロー・吉野彰さんの講演会が三月三日...
2020年1月11日
沼津鉄道高架、県収用委審理が結審 明け渡し裁決時期は未定
JR沼津駅周辺の鉄道高架事業の用地強制収用に向け、事業を進める沼津市、県側と地権者側...
梅まつりと桜まつり 熱海、あすから同時開催
一足早い春の訪れを感じさせる恒例の「熱海梅園梅まつり」と「あたみ桜糸川桜まつり」...
2020年1月10日
<東京五輪 静岡の軌跡 1964から2020へ>(2) 8ミリカメラで撮影した「八ちゃん会」鈴木芳朗さん(84)=湖西市
一九六四年東京五輪の聖火リレーを8ミリカメラで撮影したアマチュアカメラマングルー...
小山町 工業団地の廃棄物処理費 17億6000万円専決処分
小山町が「新産業集積エリア」として開発を進める湯船原地区の工業団地で大量の廃棄物...
<東京五輪 静岡の軌跡 1964から2020へ>(1) 1964年東京大会聖火ランナー・西島詮さん(74)=裾野市
「走った思い出は一生の宝。折に触れ思い出し、自信にもなった。たかが聖火ランナーか...
2020年1月9日
<おやじカメラマン たっちゃん走る> 富士の空に流星を待つ
新春の夜空を飾る「しぶんぎ座流星群」の撮影で、富士山麓を巡る富士宮市の道路脇に三...
「梅あんドーナツ」など開発 熱海梅園の梅を使用
熱海市田原本町の食品卸業「東明」が七日、同市梅園町の熱海梅園の梅を使った商品の完...
2020年1月8日
準絶滅危惧種「ミナミシロサイ」 赤ちゃんすくすく 富士サファリパーク
富士サファリパーク(裾野市)で、準絶滅危惧種の「ミナミシロサイ」の雄の赤ちゃんが...
「裾野が国内外から注目」 トヨタ次世代都市構想
トヨタ自動車が、今年末に閉鎖予定のトヨタ自動車東日本の東富士工場(裾野市御宿)跡...
県東部自治体、首長ら 仕事始めで抱負語る
県内の多くの官庁や企業などで仕事始めとなった六日、県東部の自治体でも首長が抱負などを...
2020年1月7日
琴、三味線、尺八 和の調べ奏でる 伊東市役所 新春演奏会
伊東市三曲連盟の新春演奏会が六日、市役所市民ロビーであった。 琴と三味線、尺...
「落ちないアリクイ」絵馬 伊豆アニマルキングダム、受験生応援
東伊豆町稲取の動物園「伊豆アニマルキングダム」が、受験生を応援する「落ちないアリ...
伝統の「たる飾り」で迎春 15日まで伊東・東海館
珍しい「たる飾り」が伊東市東松原町の観光文化施設・東海館にお目見えし、訪れた行楽...
2020年1月6日
20年県内選挙展望 4月に衆院4区補選
今年の県内では、六市長選と一町長選、三市議選、一町議補選が実施される見通しだ。国政で...
リムジンバス、河口湖に運行開始へ 静岡空港 県外の利用客取り込み
静岡空港(牧之原、島田市)は県東部や近隣県から利用客を取り込むため、空港と県外を結ぶ...
<東京2020 夢舞台ともに>(下)マウンテンバイク チームブリヂストン サイクリング監督・小林輝紀さん
岩や丸太を乗り越え、急な坂を上り下り、横たわる溝は勢いよくジャンプ-。マウンテン...
2020年1月5日
久能山に新ゴンドラ 葵の御紋入り 大名かごイメージ
日本平(静岡市清水区)と久能山東照宮を結ぶ「日本平ロープウェイ」のゴンドラ2台が...
自動車税滞納者 差し押さえ強化 県が来月までネット競売も
税負担の公平性を確保するため、県は二月まで、自動車税滞納者の財産の差し押さえを強化す...
<東京2020 夢舞台ともに>(中)トラック 日本サイクルスポーツセンター・木庭翔吾さん
トラックの競技自転車は速さを追求した形状だ。タイヤは細く、ブレーキや変速機はない...
2020年1月4日
2161-2180 / 2430件