ウクライナ舞台の映画「ひまわり」 沼津でも上映
戦争が引き起こした悲劇を描き、ウクライナが撮影地となった一九七〇年公開の映画...
4月23日
富士市がカードで「工場夜景」をPR 市役所窓口で配布
富士市は市内の工場夜景をPRするカードを市役所で配っている。同市など全国十二...
<新型コロナ>静岡県で1人死亡、785人感染
静岡県内では二十二日、新たに七百八十五人の新型コロナウイルス感染と一人の死亡が確認さ...
<新型コロナ>静岡で958人感染 3人死亡
静岡県内では二十一日、新たに九百五十八人の新型コロナウイルス感染と三人の死亡が確認さ...
4月22日
県外→伊豆の国市 21年度は過去最高の47人移住 オンライン相談が奏功
伊豆の国市は昨年度に県外から市への移住者が十九世帯四十七人(市と県などの把握...
せせらぎ聞きながらテレワーク 狩野川沿い 伊豆市がログハウス改修し「リバーサイドワークスペース」を開設
自然を感じながらのテレワークや休暇先で働く「ワーケーション」ができるように、...
4月21日
<新型コロナ>静岡県で1018人感染 2人死亡
静岡県内では二十日、新たに千十八人の新型コロナウイルス感染と二人の死亡が確認された。...
ヒスイカズラ見頃 東伊豆町の熱川バナナワニ園で
東伊豆町の熱川バナナワニ園で、ヒスイカズラが見頃を迎えている。五月半ばごろま...
クライミング愛好家らに人気のスポット「魔王ルート」で何が… 南伊豆町の3人転落溺死事故の現場とは
静岡県南伊豆町妻良(めら)の吉田海岸で今月8日、ロッククライミング中とみられる国際...
4月20日
伊豆急の運転士気分 シミュレーター付き客室 伊東のコテージが宿泊プラン
伊東市のリゾートコテージ「ルネッサ赤沢」に、伊豆急行8000系の運転を体験で...
<新型コロナ>静岡県で新たに802人感染、2人死亡
静岡県内では十九日、新たに八百二人の新型コロナウイルス感染と二人の死亡が確認された。...
子ども食堂5年目 高齢者生きがいに 富士で元教師・松本さん開設
富士市今泉の子ども食堂「シニア&子どもカフェ 遊」が五年目を迎え、十六日に記...
4月19日
<新型コロナ>静岡県で新たに362人感染
静岡県内では18日、新たに362人の新型コロナウイルス感染が確認された。富士市が60...
22年ぶり無投票 沼津市長、頼重さん再選 「観光資源生かし 盛り上げる」
沼津市長選は十七日告示され、無所属現職の頼重秀一さん(53)=自民、立民、公...
4月18日
<新型コロナ>静岡県で死者0人、新規感染は17日 804人、16日 757人
静岡県内では十七日、新たに八百四人の新型コロナウイルスの新規感染が確認された。死者の...
「アロハ電車」の記念乗車券発売 伊豆急行が30日から
伊豆急行線を走る3000系新車両「アロハ電車」のデビューに合わせ、伊豆急行(...
4月17日
<再発見!伊豆学講座>蛭ケ島 頼朝の流刑地に顕彰碑
蛭ケ島(ひるがしま)は永暦元(一一六〇)年、源頼朝が十四歳にして流罪になり、...
平和願う歌声響く ウクライナ人歌手披露 富士宮市
在日ウクライナ人でオペラ歌手のオクサーナ・ステパニュックさん(44)が十五日...
4月16日
三島市の動画「水の都」 クールジャパンで奨励賞
三島市が観光客誘致や移住・定住促進PRのため制作し、市公式ユーチューブチャン...
<新型コロナ>静岡県で新たに919人感染、クラスターは3件
静岡県内では15日、新たに919人の新型コロナウイルス感染が確認された。新たなクラス...
21-40 / 70件