<新型コロナ>静岡県で新たに1906人の感染確認 クラスター13件発生
静岡県内では九日、新たに千九百六人の新型コロナウイルス感染が確認された。基礎疾患があ...
2月10日
<新型コロナ>静岡県で過去最多の2068人感染、2人死亡 陸自駐屯地などでクラスター
静岡県内で八日、新たに二千六十八人の新型コロナウイルスへの感染と、二人の死亡が確認さ...
2月9日
幻の江川酒、今年も順調 伊豆・万大醸造 地元水田の米使い 4月10日蔵出しへ「当時の味に近づけたい」
徳川家康ら「戦国三英傑」にも贈られたという幻の名酒で、二〇二〇年に見つかった...
JR岩波駅 廃材使い「温か」休憩所 裾野の法人が一新
裾野市の一般社団法人「南富士山シティ」が、廃材を活用して地元のJR御殿場線の...
富士宮市役所食堂、存続の危機 委託業者、来月で撤退
富士宮市役所七階の食堂を運営する市職員互助会は、新型コロナウイルス禍で経営が...
2月8日
<新型コロナ>静岡県で1023人感染 9人死亡 新たなクラスターも
静岡県内では七日、新たに千二十三人の新型コロナウイルス感染が確認された。高齢者ら九人...
疫病退散など願い、2年ぶりだるま市 富士市の妙法寺
国内有数のだるま市で知られる妙法寺(富士市)の毘沙門天大祭が七日、始まった。...
<北京五輪>母国の祭典 見守る 熱海土石流で被災の中国人・徐さん
北京冬季五輪が4日、開幕した。昨夏の東京に続き、世界的な新型コロナウイルス流...
2月7日
日大三島センバツ出場 市内応援ムード高まる 伊豆箱根鉄道ヘッドマーク/市は懸垂幕、横断幕
日大三島高校(三島市)が第九十四回選抜高校野球大会(三月十八日開幕、兵庫・甲...
<新型コロナ>静岡県で5日は最多2069人、6日は1465人感染 静岡、裾野の両市長も 死者は2日間で計7人
静岡県内では五日、過去最多となる二千六十九人の新型コロナウイルス感染が新たに確認され...
熱海駅周辺 華やかに 写真撮影スポット続々登場
熱海への玄関口となるJR熱海駅と駅直結の商業施設「ラスカ熱海」に一月、次々と...
2月6日
三島市 子育てや教育にも手厚く 新年度予算案 過去最大392億円
三島市は四日、二〇二二年度当初予算案を発表した。新型コロナウイルス対策費用などが増え...
2月5日
<新型コロナ>静岡県で過去最多1799人の新規感染 3人死亡
静岡県内では四日、新たに千七百九十九人の新型コロナウイルス感染が確認された。二日連続...
「時は止まっている。許せない」 熱海土石流発生7カ月で被災者らが現場で黙とう 行方不明者の捜索も
二十六人が犠牲になった熱海市伊豆山(いずさん)で昨年七月に起きた土石流災害は...
2月4日
<新型コロナ>静岡県で過去最多の1697人感染、静岡市で1人死亡
静岡県内では三日、新たに千六百九十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。一日の新...
高校生ビジネスプランGP 伊東商業が6回連続 ベスト100に複数選出
日本政策金融公庫主催の第9回高校生ビジネスプラン・グランプリで、伊東商業高校...
2月3日
<新型コロナ>静岡県で1642人の新規感染、高齢者2人が死亡
静岡県内では二日、新たに千六百四十二人の新型コロナウイルス感染が確認された。一日の新...
自主運行バス「すそのーる」の代替バス 計画案承認 裾野市が協議会 4月から運行へ
裾野市は2日、3月末で廃止する自主運行バス「すそのーる」の補完策を話し合う協...
沼津市 体育館など建設費増加 新年度予算案、過去最大に
沼津市は一日、二〇二二年度当初予算案を発表した。新総合体育館建設など建設事業...
2月2日
富士宮市の新年度予算案 病児保育室を整備 共働き世帯に対応
富士宮市は一日、市立大宮保育園内に病児保育室を整備する事業などを盛り込んだ二〇二二年...
41-60 / 65件