沼津市制100周年ロゴ どれ選ぶ? 来月1日から一般投票開始 キャッチフレーズも
沼津市は、市制百周年(来年七月一日)に向け募集した記念ロゴマークとキャッチフレーズの...
5月28日
各地で大雨 富士市で突風被害 工場の金属製屋根吹き飛ぶ
二十六日から二十七日朝にかけての大雨で、静岡県内各地で影響が出た。富士市では...
<新型コロナ>静岡県で新たに661人感染、1人死亡
静岡県内で二十七日、新たに六百六十一人の新型コロナウイルス感染と一人の死亡が確認され...
伊東市の宿泊客 昨年度は182万人 コロナ禍の影響続く
伊東市は二十六日、二〇二一年度の宿泊客数が前年度比で約二割増の百八十二万七千...
5月27日
三島駅前再開発 知事、認可の方針 「地下水懸念」付帯意見も
三島市などが進める三島駅南口東街区の再開発事業を巡り、地下水などへの影響が懸...
<新型コロナ>静岡県で新たに782人感染、1人死亡
静岡県内では二十六日、新たに七百八十二人の新型コロナウイルス感染と一人の死亡が確認さ...
<新型コロナ>静岡県で1人死亡 820人感染
静岡県内では二十五日、新たに八百二十人の新型コロナウイルス感染と一人の死亡が確認され...
5月26日
熱海土石流 伊豆山復興検討委 被災者代表「意見反映を」 最終案の修正を委員長一任
昨年七月の土石流災害で被災した、熱海市伊豆山(いずさん)地区の復興計画を議論...
熱海土石流・盛り土損賠訴訟 原告、被告の双方に参加を求められた静岡県は…「原告側に最良の形」を検討
熱海市伊豆山で昨年七月に起きた土石流災害を巡り、犠牲者遺族らが被害を甚大化さ...
5月25日
伊豆市 宅地開発に1500万円補助 事業者対象で来月から 移住者向けの物件確保へ
伊豆市は六月一日から、市内で宅地開発をする事業者に静岡県内市町では最大となる...
<新型コロナ>静岡県で695人が感染
静岡県内では二十四日、新たに六百九十五人の新型コロナウイルス感染が確認された。新たな...
児童らが作った駅メロで発車! 岳南電車、吉原駅でお披露目
富士市のローカル私鉄・岳南電車は二十二日、地元の今泉小学校児童が総合学習の授...
5月24日
梅の実ぽとり「かわいいね」 児童ら見守り 熱海梅園で収穫
熱海市梅園町の熱海梅園で二十三日、梅の実の収穫が始まった。採取した実は市内の...
<新型コロナ>静岡県で440人の新規感染 2件のクラスター
静岡県内では23日、新たに440人の新型コロナウイルス感染が確認された。新たな死者の...
盛り土新条例巡り 県に質問状を提出 被害者の会や函南の団体
七月に施行される盛り土を規制する静岡県の新条例を巡り、函南町である大規模太陽...
5月23日
<おやじカメラマン たっちゃん走る>須走まぼろしの滝 雪解け水とダイヤモンド富士
午後4時10分過ぎ、富士山の山頂に太陽が沈み始めた。初夏だけ富士山に流れる雪...
伊豆急がトレインカードラリー 7月15日まで 全4種 限定2000枚配布
伊豆急行(伊東市)が、「伊豆急トレインカードラリー」を開催している。参加者は伊豆急行...
5月22日
音楽の力を世界のために ウクライナ出身歌手 三島でコンサート 日本人の応援に心から感謝
ロシア軍の侵攻が続くウクライナ出身のソプラノ歌手オクサーナ・ステパニュックさ...
橋田寿賀子さん1周忌企画展 おしんグッズなど42点が展示 熱海で来月6月23日まで
熱海市名誉市民で、昨年四月に亡くなった作家橋田寿賀子さんの一周忌に合わせた企...
10月、富士宮で竜王戦 28、29日第3局 市は「藤井」効果を期待
富士宮市は二十日、藤井聡太五冠の防衛戦となる第三十五期竜王戦七番勝負の第三局...
5月21日
1-20 / 2446件