「浪曲の心」伝え続け 芸能生活60年を迎える歌手・作曲家・作詞家 大和太郎さん(80)=沼津市
北海道室蘭市から上京、浪曲師・寿々木米若に弟子入りして六十年。九月には裾野市で傘...
2019年10月31日
<再発見!伊豆学講座>(番外編)社会考える一助に 3日に100回目 橋本敬之さんに聞く
伊豆に関わる歴史上の出来事や人物などを取り上げ、本紙静岡版で二〇一六年一月から続...
おなかに卵4個、確認 さくらももこさん飼育 絶滅危惧種ビルマホシガメ
人気漫画「ちびまる子ちゃん」の作者で、昨年八月に亡くなった漫画家さくらももこさん...
2019年10月30日
水陸両用バスで田子の浦港巡り 12月14、15日参加者を募集
富士市などは十二月十四・十五の両日、水陸両用バスで田子の浦港を巡る「ぐるっと田子...
台風19号 観光被害8億円に 伊東市、宿泊キャンセルで
伊東市は二十九日、台風19号による宿泊客のキャンセルに伴う観光への被害額が、推計約八...
<FUJI’S>企業人の受賞
偉ぶらない。何だかみんな楽しそう。 ノーベル化学賞の受賞決定直後、吉野彰さんに関...
500年もほっといてごめんね 北条早雲「没後祭」 来月1、2日
北条は小田原だけじゃない-。戦国大名の先駆けとして有名な北条早雲(そううん)(生...
2019年10月29日
川野将虎さん競歩五輪代表に 運動苦手「あの子が…」
山形県高畠町で二十七日、行われた陸上の全日本50キロ競歩高畠大会で、東洋大の川野...
加藤学園、初の4強 藤枝明誠も 秋季東海高校野球
岐阜県で二十七日にあった秋季東海地区高校野球大会の2回戦で、藤枝明誠(静岡1位)は豊...
2019年10月28日
リニア認可から5年 27年開業に「黄信号」 JR東海と県「静岡工区」で調整難航
JR東海のリニア中央新幹線の建設計画が、国の工事認可を受けてから丸5年が過ぎた。しか...
「海すすき」織りなす絶景 稲取細野高原で見頃
東伊豆町の稲取細野高原に群生するススキが見頃を迎えている。三筋山(標高821メー...
加藤学園 投打充実2回戦へ 秋季東海高校野球
秋季東海地区高校野球大会の1回戦が二十六日、岐阜県内で行われ、県勢からは18年ぶ...
2019年10月27日
<ラグビーW杯>静岡会場で太鼓披露 富士の奏者ら市役所で活動報告
開催中のラグビーW杯2019で、静岡会場(エコパスタジアム)で行われた四試合で選...
2019年10月26日
富士山麓、初滑り 裾野のスキー場がオープン 21年「日本一早く」
富士山二合目のスキー場「スノーゲレンデ イエティ」(裾野市)が二十五日、今シーズ...
熱海の観光、被害13億円 台風19号で市が推計
台風19号による熱海市の観光への被害額が、推計で十三億円に上ることが分かった。キ...
<話 人 まち>「厄介者」が食用に? 南伊豆の海藻「カジメ」
アワビやサザエ、ウニなどの餌となる一方、台風や荒波の後に海岸に打ち上げられて「厄...
2019年10月25日
伊豆の国の断水 解消と市が公表 県内で最後
台風19号の影響を受けて伊豆の国市の別荘地「伊豆エメラルドタウン」で続いていた断水が...
富士の曼荼羅 楽しんで 富士宮の世界遺産センターで企画展
県富士山世界遺産センター(富士宮市宮町)で企画展「富士山の曼荼羅(まんだら)-参...
2019年10月24日
富士市産ヒノキが東京五輪選手村へ 県が建材に提供
二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの建築資材として使われる富士市産の「富士ヒノキ...
色濃く香り長続き 熱海で秋バラ見頃
熱海市上多賀の観光庭園「アカオハーブ&ローズガーデン」で秋バラが品種を変えて順次...
1-20 / 83件