<新型コロナ>伊東、富士でクラスター 県内2日で計147人感染
県内では二十八、二十九の両日で計百四十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。感染...
2020年11月30日
富士山の登山、山小屋組合「来夏こそ山開きを」 新型コロナの感染対策、静岡県に支援要望
新型コロナウイルスの影響で今夏、閉山された富士山の来年の山開きに向け、富士山...
2020年11月29日
<再発見!伊豆学講座>疫病対策 悪霊払いや井戸替えで
新型コロナウイルス禍が収まらない。流行当初の二月、インフルエンザのようなもの...
マラドーナさん「最後の働き場所は日本」 幻の獲得交渉
25日に死去した元アルゼンチン代表のディエゴ・マラドーナさん(60)。史上最高...
2020年11月28日
<新型コロナ>感染拡大 各市がPCR検査対応 三島市、来年に高齢者ら対象 伊東市、飲食関係者ら早期に
新型コロナウイルス感染の急拡大で、静岡県東部では二十七日、独自のPCR検査実施など、...
流木や古着 新たな魅力 作家2人の遊木アートと裂織作品 来月1日まで熱海で展示販売
熱海市田原本町のギャラリー「藍花」で26日、2人展「遊木アート&裂織(さきお...
2020年11月27日
産業廃棄物・土砂の投棄問題 伊豆市が大掃除作戦 市長ら43人作業
伊豆市大平柿木の宗教法人敷地内に産業廃棄物を含むとみられる土砂が投棄され、隣...
最後の「火の用心」 沼津の少年消防クラブ 西浦小 統合により解団
沼津市立西浦小学校の少年消防クラブが二十六日、拍子木を鳴らして地域を回り防火...
<新型コロナ>赤レンガ倉庫の維持、ピンチ 菊川の国登録有形文化財 イベント中止、収入激減
菊川市にある国登録有形文化財、菊川赤レンガ倉庫の維持がコロナ禍で厳しい状況に...
2020年11月26日
裾野市立水泳場、閉鎖へ 来場者減、修繕で負担増 市、来月の定例会に議案提出
裾野市は、施設の老朽化や来場者減に伴い、同市石脇の市立水泳場を閉鎖する。二十...
「児童虐待の疑い、連絡を」 伊東の協議会、防止月間で呼び掛け
児童虐待防止推進月間(十一月)に合わせて、伊東市要保護児童対策地域協議会は二...
<新型コロナ>沼津市が緊急対策会議 市民の会食、4人以下で大声自粛 事業者、ガイドラインの厳守を
沼津市は二十三日夜、新型コロナウイルス感染症のクラスター(感染者集団)が市内...
2020年11月25日
三島市議の会社と市の取引「少額で違反にあたらず」 市民団体の指摘に市議会回答
三島市の松田吉嗣市議(65)=五期目=が社長を務める食品卸会社が市と取引を行...
<新型コロナ>伊東のバー感染 計6人 静岡県内28例目のクラスター
静岡県内で二十三日、四十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。県内の感染確認は延...
2020年11月24日
<おやじカメラマン たっちゃん走る>モミジ色づき深まる秋 藤枝・滝ノ谷不動峡
紅葉の名所として知られる藤枝市の瀬戸川支流にある滝ノ谷不動峡のモミジが色づき...
沼津鉄道高架訴訟 「問題点明らかにできた」 報告会で代理人弁護士ら
沼津市と県が進めるJR沼津駅周辺の鉄道高架事業で、元地権者らが国と県に事業認...
2020年11月23日
翠富士が十両初優勝 沼津の飛龍高校出身 恩師「子どもらに夢と力を」
22日の大相撲11月場所の千秋楽で、焼津市出身の翠富士(みどりふじ)が初の十...
カピバラ 湯ったり 伊豆シャボテン動物公園
伊東市の伊豆シャボテン動物公園で二十一日、世界最大のネズミの仲間カピバラが入...
最新の技術で分析、弥生時代たどる 伊東で県埋蔵文化財 巡回展
静岡市葵区の瀬名(せな)遺跡や藤枝市の寺家前(じけまえ)遺跡など、県内の発掘...
2020年11月22日
<新型コロナ>県東部「第3波」の3連休 にぎわうも、今後を懸念
新型コロナウイルス感染の「第三波」が広がる中で迎える三連休。不要不急の外出を...
2020年11月21日
1-20 / 64件