<再発見!伊豆学講座>江戸時代の江川酒 克明な製法書を発見
正保四(一六四七)年の、俳句の季語を集めた「毛吹草」には、大坂に入津する諸国...
2020年5月31日
ペット同行避難所 伊東市で開設準備 台風想定 訓練で課題検証
伊東市は、台風などの風水害発生時に市民とペットが一緒に入れる屋内避難所の開設...
住民異動届「本籍」欄を削除 三島市、担当職員が独自判断?
市民が転入や転出時に記入する三島市の住民異動届が、市民課の一人の職員の独自判...
2020年5月30日
<新型コロナ>御殿場アウトレット、50日ぶり営業 来店自粛呼び掛けも、目立つ県外ナンバー
御殿場プレミアム・アウトレット(御殿場市)が二十九日、約五十日ぶりに営業を再...
<新型コロナ>熱海の経済損失191億円 3〜5月 宿泊客55万人減
熱海市は二十九日、新型コロナウイルスの感染拡大で観光客が減ったため三〜五月の...
三島の過失運転致死 「青信号 確認した」 初公判で被告、起訴内容否認
信号を無視した運転で男性を死なせたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死...
2020年5月29日
<新型コロナ>7月の海上花火など、相次ぎ大会中止決定 熱海
新型コロナウイルスの感染防止のため、熱海市の夏の風物詩となっている花火大会の中止...
<新型コロナ>三島市にフェースシールド寄贈 眼鏡店が耳かけ型
新型コロナウイルス対策として、長泉町の眼鏡店「メガネの三島・こどもメガネ...
<新型コロナ>県東部の観光、険しい道のり 伊東市、宿泊減で116億円損失 1月中旬〜GWさらに膨らむ恐れ
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が全国で解除され二十七日、県東部の産業界...
2020年5月28日
サファリパーク きょうから再開するよ! アメリカバイソンも誕生
富士サファリパーク(裾野市)は、二十八日から営業を再開すると発表した。新型コ...
<新型コロナ>カピバラ相席で密回避 伊豆の動物園レストラン
新型コロナウイルスの感染リスクとなる、いわゆる「三密」を防ごうと、伊豆シャボ...
2020年5月27日
沼津市職員、9人「不当要求応じた」 談合事件受けアンケート
昨年、職員が業者などに入札情報を漏らす官製談合が相次いで発覚した沼津市が、医...
<コロナ緊急事態>徐々に客、戻ってくれれば 首都圏解除、期待と警戒
政府が二十五日、首都圏に出されていた新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言...
2020年5月26日
<新型コロナ>自宅で日本酒楽しんで 静岡市の英君酒造 「おうち時間」ラベル販売
英君酒造(静岡市清水区)は、コロナ禍でも自宅で日本酒を楽しんでもらおうと、特別純...
<新型コロナ>熱海病院の職員、患者ら全員陰性
県は二十五日、国際医療福祉大熱海病院(熱海市)に勤務する三島市の男性が新型コロナウイ...
<新型コロナ>医師らに宿泊施設 御殿場市と小山町が無料で
御殿場市は二十五日、小山町と連携し、仕事で新型コロナウイルスの感染リスクにさらされる...
無観客で規模縮小 総火演、映像をライブ配信
陸上自衛隊による国内最大規模の実弾射撃訓練「富士総合火力演習」が二十三日、陸自東...
2020年5月25日
<新型コロナ>宿泊で地域通貨還元 来月から西伊豆で誘客キャンペーン
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため来訪自粛を呼び掛けてきた西伊豆町は、静岡、...
平安末期伊豆で勢力 伊東一族もっと知って 保存会が歴史コミック本を増版
平安末期に伊東の地を治め勢力を振るった平家方の武将、伊東祐親(すけちか)とその一...
2020年5月24日
<新型コロナ>三島に恩返しのマスク、防護服 友好都市 中国・麗水市が寄贈
新型コロナウイルス対策支援として三島市に、友好都市の中国・麗水市から、不織布マス...
2020年5月23日
1-20 / 86件