<熱海土石流>住宅入居受け付け開始 公営、民間 被災者の生活再建へ
熱海市伊豆山の土石流災害の被災者を対象にした公営住宅と民間賃貸住宅の入居受け...
2021年7月31日
<新型コロナ>静岡県内で感染121人 100人超は3日連続
静岡県内で三十日、新型コロナウイルスに感染した一人の死亡と、百二十一人の感染が確認さ...
<熱海土石流>「うれしいが素直に喜べない」国道135号の規制解除 生活再建に向け説明会も開始
熱海市伊豆山(いずさん)の土石流災害で通行止めが続いていた国道135号の規制...
2021年7月30日
熱海土石流 身元判明の坂本光正さん 「面倒見の良い人」 近所の人助けた後に…
二十八日に身元が判明した坂本光正さん(44)は伊豆山神社の例大祭奉賛会で役員...
<新型コロナ>静岡県滞在の五輪の外国人自転車選手ら3人感染 本人希望で都内の療養施設に搬送、濃厚接触者隔離も東京で
二十四〜二十五日に御殿場市などで開催された東京五輪の自転車ロードレース出場予定選手を...
<新型コロナ>静岡県で新たに108人の感染確認 沼津市のカラオケスナックや事業所でクラスター
静岡県内で二十九日、新型コロナウイルスの感染が百八人確認された。県は二十六日に公表し...
<新型コロナ>五輪会場の自治体関係者ら 感染拡大に危機感「有観客が影響」「無観客避けたい」 静岡
東京五輪が日本人選手のメダル獲得で盛り上がる一方で、全国の新型コロナウイルス感染者が...
2021年7月29日
<新型コロナ>沼津、下田で飲食店への営業時短要請始まる
新型コロナウイルス特措法に基づく県の沼津、下田両市の飲食店への営業時間と酒類...
<新型コロナ>静岡県で新規感染120人確認 過去3番目の多さ「デルタ株が急速に県内に」
静岡県内で二十八日、百二十人の新型コロナウイルス感染が確認された。一日の感染では過去...
<TOKYO2020→21>レーシングカーのノウハウでカヌー製作 御殿場「ムーンクラフト」 国産艇で世界に挑む
東京五輪のカヌースラローム男子カヤックシングルに出場する足立和也選手(30)...
2021年7月28日
<新型コロナ>静岡県内で新たに99人感染 下田市のバー、ナイトパブでクラスター発生
静岡県内では二十七日、新たに九十九人が新型コロナウイルスに感染した。このうち約三分の...
熱海土石流 市が270軒に避難指示 台風8号接近 二次災害に備え
熱海市伊豆山の土石流災害で市は二十六日、台風8号の接近に伴う二次災害に備え、伊豆山の...
2021年7月27日
<ルポ・コロナ禍のオリンピック>伊豆半島で初開催 観戦客続々 バス予約で混乱も 駅前や温泉街は閑散「恩恵期待できない」
東京五輪自転車マウンテンバイクが二十六日、伊豆市の伊豆マウンテンバイクコース...
<新型コロナ>静岡県で58人感染 県東部では病床使用率43%
静岡県内で二十六日、五十八人の新型コロナウイルス感染が確認された。感染確認は延べ一万...
土砂から戻った「絆」 熱海土石流で市消防団第4分団 流された写真など手元に
今月三日に発生した熱海市伊豆山(いずさん)の土石流災害で、地区を管轄する市消...
2021年7月26日
<新型コロナ>静岡県で2日間に130人が新たに感染 沼津市の幼稚園でクラスター
静岡県内で新型コロナウイルスの感染が二十四日に五十八人、二十五日に七十二人確認された...
<TOKYO2020→21>JR御殿場駅前 直帰?一杯?どっち? 組織委と居酒屋 立場それぞれ
東京五輪自転車ロードレースのゴール、富士スピードウェイとシャトルバスで結ばれ...
<熱海土石流>外出中に自宅が…在宅していた妻子を危険な目に遭わせた後悔「避難指示待たず避難を」
熱海市伊豆山の土石流が発生して二十四日で三週間。会社員志村信彦さん(40)は...
2021年7月25日
五輪・自転車練習 公道疾走、住民に不安 交通ルール守らない目撃も
東京五輪の自転車競技が行われる県東部で、海外選手らの公道練習が急増し、中には...
2021年7月24日
<新型コロナ>静岡県で新たに54人感染 下田市のボランティア団体クラスターでさらに7人
静岡県内で二十三日、新型コロナウイルス感染が五十四人確認された。県内の感染は延べ一万...
1-20 / 102件