7年おいしいパン 発想の源は180年前の兵糧レシピ 函南の石渡浩二さん開発
このところ各地で地震が相次ぎ、災害時の備えは喫緊の必要がありそう。その際の防...
4月30日
広報ふじ 組み写真の部で全国4位 厳選の21枚 田子の浦しらすを特集
富士市特産の「田子の浦しらす」を特集した市の広報紙「広報ふじ」が、全国広報コ...
飛び降り自殺考えた女子高生に「危ないよ」声掛けて救う 富士宮署が男性会社員に感謝状
歩道橋から飛び降りようとしていた女子高生を説得して助けたとして、富士宮市万野...
4月29日
ツツジ10万本 きょうから「つつじ祭り」 静岡・伊東の小室山公園で
伊東市の小室山公園で二十九日、「つつじ祭り」が始まる。今季はツツジの全体の見...
<新型コロナ>静岡県で新たに737人感染
静岡県内では二十八日、新たに七百三十七人の新型コロナウイルス感染が確認された。 ...
「まだ祖国とつながっている」 ウクライナ侵攻 三島に避難の4人が市長と面会
ロシアが軍事侵攻しているウクライナから、三島市の家族宅に避難している男女四人...
4月28日
春の褒章 県内から12人
春の褒章が二十八日付で発表され、県内から十二人が受章した。業務に精励した人に授与され...
<新型コロナ>静岡県で新たに785人感染、2人死亡
静岡県内では二十七日、新たに七百八十五人の新型コロナウイルス感染と二人の死亡が確認さ...
熱海土石流 「生命の危険、市は認識なく」 盛り土崩落 市、職員に聞き取り
熱海市伊豆山(いずさん)の土石流災害で、市は二十六日、被害を拡大したとされる...
4月27日
ダイヤモンド富士 スポット14選 御殿場市役所でパンフレット配布
御殿場市は、富士山頂に夕日が沈む「ダイヤモンド富士」を見られる市内の各スポッ...
<新型コロナ>静岡県で1人死亡、613人感染
静岡県内では二十六日、新たに六百十三人の新型コロナウイルス感染と一人の死亡が確認され...
地元木材ブランド化へ 御殿場市が活用宣言 愛称募集など構想
御殿場市は二十五日、地元の木材を積極的に活用する「ごてんば木育推進宣言」をし...
4月26日
躍動する沼津目指す 市長選再選 頼重さんに当選証書
無投票となった沼津市長選で再選された頼重秀一さん(53)が二十五日、市役所で...
<新型コロナ>静岡県で1人死亡、339人感染
静岡県内では二十五日、新たに三百三十九人の新型コロナウイルス感染と一人の死亡が確認さ...
スマイルバッジ 広がる街の笑顔 JR富士駅周辺の「にぎわい再び」願い込め
マスクで隠れてしまう笑顔の写真をあしらった缶バッジ「スマイルバッジ」が、富士...
4月25日
<新型コロナ>静岡県で新たに671人感染
静岡県内では二十四日、新たに六百七十一人の新型コロナウイルス感染が確認された。 ...
沼津こいのぼり 狩野川緑地に今年は100匹 29日からフェス
沼津こいのぼりフェスティバルが二十九日、沼津市中心部の狩野川緑地で始まる。二...
<FUJI’S>サプライズ
満面の笑みを浮かべる高齢の女性スタッフが、駄菓子を買い終えた女児にそっと近づき、肩を...
東京五輪・パラの開催記念誌が完成 伊豆市
昨夏の東京五輪・パラリンピック自転車競技の会場となった伊豆市の記念誌「Roa...
4月24日
ウクライナ侵攻2カ月 静岡県東部から平和の祈り 韮山反射炉、国旗の色で照らす
ロシア軍によるウクライナ侵攻から間もなく2カ月となる。静岡県東部でも避難民の受け入れ...
4月23日
1-20 / 70件