異界ってなんだろう? 風習、儀式、道具などで探る 県立博物館
日々を過ごす場とは異なる世界に焦点を当てた企画展「異界〜あなたとふいにつなが...
5月19日
食と農 「ふゆみずたんぼ」に学ぶ ユーチューブなどで動画配信
地産地消や食育を推進するため、小山市は無農薬・無化学肥料で栽培される小山ブラ...
<新型コロナ>栃木県は新たに420人の感染発表
栃木県と宇都宮市は18日、新たに420人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した...
「理想的住まいを満喫」 「農地付き空き家」全7物件完売へ 移住促進×農業担い手 栃木市、物件確保に奮闘
本格家庭菜園が楽しめる空き家はいかが? 栃木市が昨年度から始めた「農地付き空...
5月18日
必需品の値上げ 生活直撃 「暮らし向き悪化」3割超 あしぎん総研調査
足利銀行のシンクタンクあしぎん総合研究所(宇都宮市)が三月、実施した「第11回消費動...
<新型コロナ>栃木県で新たに408人感染
栃木県と宇都宮市は十七日、新たに四百八人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した...
データセンター誘致へ 栃木市、東北道・栃木IC周辺に 年16億円の税収に期待
栃木市は、東北自動車道栃木インターチェンジ北西側に造成中の「仮称・栃木インタ...
5月17日
<新型コロナ>栃木県で新たに1人死亡、238人感染
栃木県と宇都宮市は十六日、新たに二百三十八人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表...
ヤマビルの吸血被害に注意! 栃木県が冊子などで対策指南
ヤマビルの被害を防ぐため、栃木県は冊子「ヤマビル対策マニュアル」とリーフレッ...
5月16日
<新型コロナ>栃木県で344人感染、1人死亡
栃木県と宇都宮市は十五日、新たに三百四十四人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表...
地元の100偉人を120文字で解説 「リビルドの会」が企画展 19日まで
足利市の歴史や文化遺産研究を通じてまちおこしに取り組む市民団体「足利リビルド...
5月15日
<新型コロナ>栃木県で新たに397人感染
栃木県と宇都宮市は十四日、新たに三百九十七人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表...
「山あげ」夏の季語に 那須烏山市の「山あげ俳句全国大会実行委」が宣言 認知度アップ 「歴史性や風土性ある」
那須烏山市の「山あげ俳句全国大会実行委員会」(鈴木美江子委員長)が「山あげ」...
5月14日
<新型コロナ>栃木県で391人感染、1人死亡 宇都宮市内の高齢者施設でクラスター
栃木県と宇都宮市は十三日、新たに三百九十一人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表...
足利花火大会3年ぶり開催へ 8月6日 マスク着用や大声禁止で「ウィズコロナ」
県内最古の歴史を持つ渡良瀬川河川敷の「足利花火大会」について今夏の実施が12...
5月13日
<新型コロナ>栃木県で新たに408人が感染、1人死亡
栃木県と宇都宮市は12日、新たに408人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した...
ガンダムのマンホールふた バンダイナムコが寄贈 7月に設置へ 壬生町
「おもちゃのまちバンダイミュージアム」のある壬生町に、人気アニメシリーズ「機...
5月12日
<新型コロナ>栃木県で新たに550人の感染確認 高齢者施設でクラスター
栃木県と宇都宮市は11日、新たに550人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した...
佐野市が「ヤングケアラー」を支援 コーディネーター配置 県内初
佐野市は、家族の世話や介護、看病をする子どもたち「ヤングケアラー」対策として...
5月11日
<新型コロナ>栃木県で新たに475人の感染確認
栃木県と宇都宮市は十日、新たに四百七十五人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表し...
1-20 / 2431件