青梅煎餅、だるま、青梅傘、青梅夜具地… 「職人の手仕事」展 青梅市郷土博物館で
かつて地域で当たり前に見られた職人の手仕事を紹介する「郷土工芸技術展−道具を...
1月21日
<新型コロナ>東京で自宅療養の2人が死亡 60代男性は腎臓、心臓に疾患「2日間入院先見つからず」
東京都は20日、40~90代の男女10人の死亡が確認され、このうち80代と60代の男...
1月20日
【東京コロナ速報・20日】葛飾の特別養護老人ホームで高齢者10人と従業員4人が集団感染
【板橋区】保育士3人が感染した私立認可保育所で、職員と園児計122人を検査した...
<新型コロナ>東京都で新たに1274人の感染確認 重症者数は過去最多の160人
東京都は20日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1274人報告されたと発表した。水...
東京都内の新型コロナ感染状況まとめ
東京の新型コロナウイルス感染者の状況をビジュアルデータでまとめました。随時更新します。...
小池知事と自民接近? コロナで連携 都議選前に関係改善か
小池百合子都知事は十九日、千代田区の都道府県会館で、自民都連役員らと会談し、...
全国各地の避難者に福島の生の声お届け 大震災10年でラジオ福島
福島県のローカルラジオ局「ラジオ福島」は、東日本大震災から十年の節目に際し、国内各地...
お気に入りの奥浅草、表情は 地元観光協会が写真コンテストの作品募集
一般社団法人「奥浅草観光協会」(井桁凰雄(こうゆう)代表理事)は、奥浅草エリ...
<新型コロナ>三鷹市、現金やりとりゼロ 市民課窓口「セミセルフレジ」導入
コンビニやスーパーなど流通の現場で目にする機会が増えた「セミセルフレジ」が十...
安全な保育難しい…保育所の登園、自粛求める自治体も コロナ感染拡大「柔軟な対応が必要」と専門家
新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言で国が「原則開所」とする保育所について、東京都内...
【東京コロナ速報・19日】町田の飛鳥病院の集団感染、計136人に
【板橋区】 介護施設で6日に入所者1人が感染。全ての職員と入所者を検査したとこ...
1月19日
<新型コロナ>東京都で新たに1240人の感染確認 重症者数は過去最多の155人
東京都は19日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1240人報告されたと発表した。火...
<新型コロナ>杉並区の2病院で96人が集団感染 河北前田、河北総合
東京都杉並区は18日、河北前田病院(本天沼1)で計56人、河北総合病院(阿佐谷北1)...
SLの排気音や走行音…よみがえる昭和の雰囲気 東武鉄道がカセットテープをプレゼント
蒸気機関車(SL)の特徴的な音を楽しんでもらおうと、東武鉄道は、栃木県の鬼怒...
コロナ禍で虐待やDVのリスク増…国立市の事業が安全確保に効果 公的シェルターに入れない女性の避難費用負担
コロナ禍で虐待やDVのリスクが高まる中、困難を抱えた女性を支援する東京都国立...
<首都圏おもしろランキング>俳句結社 コロナ禍で活動に制約
結社の同人や会員が一堂に会して投句することから「座の文芸」と呼ばれる俳句。コ...
<東京2020→21>映像やアートでパラスポーツの魅力紹介 車いすテニス元選手・星義輝さん語る
渋谷区役所15階の多目的スペース「スペース428」で18日、東京五輪・パラリ...
誰も取り残さない社会、探る 2月、飯田橋でフォーラム 今月末にはシンポジウム
新型コロナで打撃を受ける人が相次ぐ中、暮らしにかかわるさまざまな社会の問題を考えよう...
<新型コロナ>時短協力金、大手飲食店にも1日6万円 小池都知事が方針「できるだけ早く」
東京都の小池百合子知事は18日、新型コロナウイルス対策で営業時間の短縮を要請している...
1月18日
【東京コロナ速報・18日】目黒区庁舎レストランの従業員、認可保育園の職員感染
【目黒区】区総合庁舎のレストラン従業員1人が感染した。同レストラン従業員の感染...
21-40 / 2934件
PR情報