18世紀 ソウルの日常は 江戸東京博物館で企画展
墨田区の江戸東京博物館(横網一)で、企画展「18世紀ソウルの日常-ユマンジュ日記...
2019年10月27日
<東京2020>マラソン札幌案 IOC手法に「不満」76% 都民アンケ、賛否はきっ抗
二〇二〇年東京五輪のマラソンと競歩の札幌開催の賛否などを問う都民アンケートの結果を、...
<東京人>台北ディープ散歩 歴史と記憶 つなぐ地図
まち歩きに欠かせないアイテムのひとつは地図です。地図と言っても、紙の地図からアプ...
日比谷、国立高生 英高生にトライ 目黒で親善試合
ラグビーワールドカップ(W杯)観戦で来日した英国のパブリックスクール・ミル・ヒル...
浅草できょうからイベント続々
◆六区ブロードウェイ 全国のグルメ、祭り 路上で楽しもう!! 九月に国家戦略特...
2019年10月26日
学びませんか 国際手話 五輪・パラで注目、都が受講料補助
来年の東京五輪・パラリンピックを見据え、海外の聴覚障害者とコミュニケーションする...
国立で平和首長会議・国内総会、都内で初開催 「政府は核禁条約批准を」
核兵器廃絶と世界平和を目指す自治体の首長らが集う国際NGO「平和首長会議」の第九...
金沢茶会、COOLなお点前 陶芸家らの斬新な茶道具を使う 銀座三越で
中央区の銀座三越9階テラスで25日、学生創作茶席があり、金沢市ゆかりの工芸作家ら...
再使用家具、台風被災区民に 世田谷区がたんすなど無料提供へ
世田谷区は、家庭から粗大ごみとして出されたが、修理したり、磨いたりしてまだ使える...
渋谷ハロウィーン 酒類全般、販売自粛を 区長会見 対象の店、41店に拡大
ハロウィーンを前に二十四日、渋谷区の長谷部健区長が会見し、昨年発生した暴力事件な...
2019年10月25日
台風19号避難「知識と訓練、役立った」 中央大、ボランティア活動発表会
八王子市の中央大多摩キャンパスで二十三日から二十五日までの日程で、同大ボランティ...
ぼく、ミントだよ 赤ちゃんイルカ愛称決定 しながわ水族館で6月誕生
しながわ水族館(品川区勝島)で六月に誕生したバンドウイルカのオスの赤ちゃんの愛称...
16年度の児童虐待重大事件2件 危機感の共有されず 関係機関の連携不足
都は二〇一六年度に都内で起きた重大な児童虐待事件のうち、都や区市町村の機関が相談など...
悪化する日韓関係「こういう時こそ文化交流を」 三河島朝鮮マーケットで店主 在日2世・高明栄さん
日韓関係が悪化する中、韓国食材店が集まり、六十年以上の歴史を持つ「三河島朝鮮マー...
幸せ つながる働き方 渋谷の企業 担当役員を導入
コールセンターの運営などを手掛けるキューアンドエー株式会社(本社渋谷区笹塚)が、...
2019年10月24日
遊女ら供養 振り返る20年 吉原弁財天で来月9日 家田荘子さん法話
奥浅草の吉原弁財天(台東区千束三)で十一月九日午後二時から、真言宗僧侶で、作家の...
武蔵村山の魅力 見てね 市立第三小・4年生が絵本制作
武蔵村山市の良さをもっと多くの人に知ってもらいたい-。同市立第三小の四年生が、そ...
日本初の女性医師 生涯描く 山田火砂子監督 新宿などで26日から上映
女性として初めて国家資格を持つ医師となった荻野吟子(ぎんこ)(一八五一~一九一三...
忍者、上野で修行でござる 来月15日から 三重・伊賀をPR
上野公園(台東区)など都内で、忍者で有名な伊賀市(三重県)の魅力を発信する「イガ...
書評から解く「いまどき学生」 恋愛や平和 千代田図書館でパネル展
大学生が自分で読んだ本について書いた書評をパネル展示する「いまどきの大学生 解体...
2019年10月23日
21-40 / 149件