<新型コロナ>コロナ禍 語る難病女子
進行性の筋疾患がある車いすのシンガー・ソングライター、小沢綾子さん(37)=...
5月27日
<新型コロナ>「中学生の学びに役立てて」 作品集「多摩の戦争遺跡」 寄贈を計画
◆稲城のアマチュア写真家・増田さん 新型コロナウイルスに伴う休校でつらい思いを...
<新型コロナ>奥多摩町の観光駐車場 30日までに全面開放
奥多摩町は二十六日、緊急事態宣言の解除を受け、閉鎖していた町内約三十カ所の観光駐車場...
<新型コロナ>「宣言解除」3区の反応 活動再開へ気引き締め
緊急事態宣言が全面的に解除されたが、第二波警戒を含め、今後も新型コロナウイルスの...
5月26日
<新型コロナ>浅草の「食」作って応援 地元店主講師にオンライン料理教室
浅草地区(台東区)の飲食店の料理人を講師に迎えるオンライン料理教室を8月から始め...
<新型コロナ>学校再開に向け準備 多くの小中、分散登校へ
緊急事態宣言の解除を受け、多摩地域では二十五日、小中学校などが再開に向けて準備に追わ...
<新型コロナ>板橋区立美術館、ネットで楽しむ プロモーション映像公開
板橋区は、区立美術館(赤塚5)のプロモーション映像をインターネットなどで公開した...
今春スギ・ヒノキ花粉 昨春の45%
都は二十五日、今春のスギ、ヒノキの花粉の飛散数は昨春の約45%(速報値)だったと発表...
都知事選 宇都宮氏 出馬表明
元日弁連会長の宇都宮健児氏(73)が二十五日、任期満了に伴う東京都知事選(六...
<新型コロナ>手作りマスクで応援
◆「子どもたち楽しく遊んで」足立の中3・稲子彩さん 400枚超寄贈 足立区立渕...
5月25日
<新型コロナ>ごみ収集「いつもありがとう」 作業員にメッセージ続々「うれしい」「励みになる」
立川市で家庭ごみを収集する作業員に、感謝の気持ちを伝える手紙やメッセージが続々と...
<新型コロナ>自宅に大銀河 「広い宇宙に思いはせて」 府中のプラネタリウム 動画公開
新型コロナウイルスのため休館中の府中市郷土の森博物館は、自宅で過ごす親子らに館内...
<新型コロナ>非常時の就活話し合う 昭和女子大 オンラインでシンポ
昭和女子大(世田谷区)は二十三日、「コロナ非常時の就活」をテーマにオンラインのシ...
<ひと ゆめ みらい>難聴のまな娘にアプリ開発 吉岡英樹(よしおかひでき)さん(49)=世田谷区
リンゴは「赤い」「まるい」「甘い」-。幼い子どもは視覚だけでなく、両親やきょうだ...
都知事選、野党候補選びが大詰め コロナ理由に対決回避論も
任期満了に伴う東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)に向け、野党統一候補の擁...
5月24日
カルガモ親子、ピンチ 東村山駅の噴水 漏水?水がない…
東村山市の東村山駅東口の噴水施設で、カルガモのヒナが誕生した。10年ほど前から野...
<新型コロナ>自宅でプラネタリウム気分 解説員らが#ソラツナギ
各地で臨時休館が続くプラネタリウムの解説員らが、外出自粛している人たちにプラネタ...
<東京探訪>町田・鶴川駅周辺 白洲のこだわり思いはせ
実業家白洲次郎さん(一九〇二~八五年)と妻で随筆家の正子さん(一〇~九八年)が住...
<新型コロナ>野菜買い取り無料で 荒川の子育て家庭へ 青果卸業足立の山野辺さん
都北足立市場で青果卸「アシタネフューチャーズ」を営む山野辺毅(つよし)さん(49...
<新型コロナ>オリジナルの塗り絵で充実 おうち時間 北区・絵本専門士の木村さん提供
北区の絵本専門士の木村彩乃さん(32)が、自身がデザインした塗り絵を配布している...
5月23日
21-40 / 150件
PR情報