ハロウィーンと年越しカウントダウン 渋谷駅周辺は「路上飲酒禁止」
渋谷区は六日、ハロウィーン時期の渋谷駅周辺での騒動に対処するため、特定の時期に限り駅...
2019年6月7日
復興のエール、校歌に込めて 作詞の村野さん出身府中で歌い手募集
府中市出身の詩人村野四郎さん(一九〇一~七五年)が作詞した岩手県立宮古商業高校の...
2019年6月6日
路地裏遊びで「ご近所さん」交流 荒川区で8日、商店街で歩行者天国
荒川区東尾久のはっぴいもーる熊野前商店街が8日午後1時~4時、路地裏遊びを楽しめる歩...
奥宮さんの写真展「原発ガーデン」西麻布で デレク・ジャーマン監督の最晩年の写真展示
葛飾区在住の写真家、奥宮誠次さん(66)の写真展「原発ガーデン」が二十二日まで、...
サンシャインのアトラクション6種 今年も雨の日半額
七日から雨が予想され、気象庁によると早ければ同日にも「梅雨入りした」となる可能性...
お母さんの胸ですくすく成長中 ブラウンケナガクモザルの赤ちゃん
江戸川区自然動物園(北葛西三)で四月二十三日に誕生したブラウンケナガクモザルの赤...
郷土かるた 我が街の魅力知る 47都道府県、海外からも 8日まで神保町で展示
地域の歴史や自然、文化を詠んだ「郷土かるた」を集めた展示「全国の郷土かるた展20...
2019年6月5日
「健幸」な老後へ、あなたの知識は? 多摩市でライフウェルネス検定
健康で幸せを実感できる「健幸なまち」を目指す多摩市が独自に始めた「ライフウェルネ...
涼を呼び込む「江戸扇子」 江戸川区の「まつ井」出荷最盛期
本格的な夏を前に、江戸川区にある伝統工芸品「江戸扇子」の工房「まつ井」(北篠崎2...
散歩コースを点検 警視庁と港区の保育園 「ゆとりシグナル」や防護柵の増設を
大津市の交差点で五月、散歩中の保育園児らに車が突っ込み十六人が死傷した事故を受け...
五輪向け混雑緩和本腰 知事所信表明 来月、再来月テレワークなど実施
都議会定例会は四日開会し、小池百合子知事は本会議の所信表明で、二〇二〇年東京五輪...
息子の命「安全」に生かして エレベーター事故13年 港区で遺族ら集会
港区の区立住宅で二〇〇六年、住人の都立高二年市川大輔(ひろすけ)さん=当時(16...
2019年6月4日
芸妓あでやか 「ピーポくん」も 暴力団追放へ浅草でパレード
2020年東京五輪・パラリンピックを前に暴力団排除の機運を高めようと、台東区・浅...
安心でおいしいお米 福島・天栄村の生産者と八王子の園児が田植え
八王子市裏高尾町の「みどり幼児園」で三日、東京電力福島第一原発事故の後に「放射能...
渋谷川の今と昔を写真で見比べる 区郷土博物館 地図や断面図と共に
渋谷区の中心部を流れる渋谷川の今と昔の姿を見比べる写真展が、白根記念渋谷区郷土博...
スポーツ、文化に「障害」ない 9月に渋谷、10月大分でイベント
九月に渋谷区で、十月に大分市で開く障害の有無に関わらずスポーツや文化を楽しむイベ...
2019年6月3日
兜太俳句 語り継ぐ 市民グループが三鷹で講演会
昨年2月に亡くなった現代俳句の第一人者で、本紙連載「平和の俳句」(2015~17...
「ミライトワ」と「ソメイティ」 新たな門出お祝い 葛飾区の婚姻届と出生届
2020年東京五輪・パラリンピックの大会マスコットをあしらった婚姻届と出生届を葛...
多彩音楽、ぶらりと聞いて きょうまで日比谷で祭り始まる
多彩な音楽を無料で楽しめるイベント「日比谷音楽祭」が一日、千代田区の日比谷公園を...
2019年6月2日
信じる尊さ 児童劇で訴え アマ劇団「ひの」日野小中高校生らと8日から上演
四十六年の歴史を持つ日野市のアマチュア劇団「ひの」は八~十六日、同市日野のけいこ...
7741-7760 / 7837件