<ひと ゆめ みらい>音楽で壁なくしたい 共生社会を歌う「SUPLIFE」美保さん
障害があっても、なくても、どんな人もごちゃ混ぜに関わり合える場を作りたい-。そん...
2019年12月23日
葛西水族園 保存活用を 都内でシンポ「意匠洗練、機能性兼ね備え」
米国のニューヨーク近代美術館(MoMA)などの設計で知られる建築家谷口吉生さんが...
2019年12月22日
「銀杏募金」被災地に善意届けて29年 今年は台風被害の千葉へ
狛江市立狛江第三中学校の全校生徒が学校で拾い集めたギンナンを返礼品にし、市民から...
<東京NEWS 2019> (2) 台風15号 計画運休
「中央線の快速は倒木のため、運転を見合わせています」。台風15号による雨と強風が...
<東京人>寅さんと東京 時代を越えた優しさ
映画『男はつらいよ』がはじまったのが五十年前(一九六九年)。「寅さん」の愛称で親...
<東京NEWS 2019> (1)台風19号 奥多摩被害
十月十二日から十三日にかけて台風19号が関東を直撃し、多摩川や支流沿いの各地が浸...
2019年12月21日
年内で閉館、新ビルに 有楽町 東宝ツインタワービル
ダンスホールなどがあった「東宝ツインタワービル」(千代田区有楽町一)が年内で閉館...
青梅 市立中の敷地内に喫煙所 市指針に背き2年以上
青梅市立中学校の一校が、子どもの受動喫煙を防ぐために学校敷地内での喫煙を禁じた市の指...
避難 2カ所で受け入れへ 台東区 台風19号、路上生活者拒否で
十月の台風19号で台東区が路上生活者を区内の避難所に受け入れなかった問題で区は二...
年末の浅草 人気キャラ大集合 オレンジ通りで22日、クリスマスフェア
全国から人気のマスコットキャラクターが集まるクリスマスフェアが二十二日、浅草公会...
2019年12月20日
成人式の対象 八王子市や国分寺市 民法改正後も20歳
民法の一部改正により、二〇二二年四月から成人年齢が十八歳に引き下げられるが、八王子市...
働く2女性 重なる人生 練馬の美術館で石内都さん写真展
群馬県桐生市出身の世界的写真家・石内都さん(72)の写真展「都とちひろ ふたりの...
府中のラジオフチューズ「こども放送部」 さらに充実へ部員募集中
昨年末に放送を開始した府中市のコミュニティーFM「ラジオフチューズ」は、子どもに...
ハッピー“チュウ~”イヤーに! 干支にふんし窓ふき 八重洲
ビルの窓ふきをしながら干支(えと)の交代? 東京駅近くのホテル龍名館東京(中央区...
生命の進化、絵本でたどる 国立科学博物館で企画展
台東区の国立科学博物館(上野公園)で、生命の進化に関する絵本の世界を具体的な標本...
2019年12月19日
大田区になった地域、町名公募が始まる 東京湾の中央防波堤埋立地
東京湾の中央防波堤埋立(うめたて)地(中防)のうち大田区になった地域の町名の公募...
プレミアム商品券「低迷」 多摩地域10市 申請期限延長
消費税率引き上げに伴い、負担軽減策として導入されたプレミアム付き商品券で、対象と...
<東京2020>マンホールでPR 代々木公園などPV会場周辺に設置へ
二〇二〇年東京五輪・パラリンピックの機運を盛り上げようと、都下水道局は大会のシン...
清瀬「市役所産ぎんなん」売れ行き好調 処理費用削減へ商品化
清瀬市が市役所一階の受け付けカウンターで販売している「市役所産ぎんなん」の売れ行...
2019年12月18日
「いまさら聞けない?」芥川賞・直木賞 千代田図書館 賞の由来や裏話など紹介
国内を代表する二つの文学賞を巡るエピソードを集めた展示「いまさら聞けない? 芥川...
41-60 / 145件