<東京人>大人がハマる!Eテレ 「できるかな」の舞台裏
フリージャズ風の軽快なテーマ曲に乗って、ノッポさんとゴン太くんが段ボールや廃物を...
2019年9月22日
浅草仲見世 にぎわいの歴史 台東・中央図書館で企画展
浅草のシンボルの一つ、浅草寺の仲見世(台東区)の歴史を紹介する企画展「浅草仲見世...
「ソーラーカー」工学院大チーム 来月、豪で開催 世界最高峰レースに出場
十月にオーストラリアで開かれる世界最高峰のソーラーカーレース「ブリヂストンワール...
<ラグビーW杯>調布「ファンゾーン」熱く PVで拍手、歓声
ラグビーワールドカップ(W杯)が開幕し、調布市の東京スタジアム(味の素スタジアム...
2019年9月21日
校舎建て替え中 制約こそチャンス!! 燃えた開成中・高生 きょう、あす文化祭
私立開成中・高校(荒川区)の文化祭「開成祭」が二十一、二十二の両日、行われる。校...
街全体デジタル化に意欲 元ヤフー宮坂氏、副知事に就任
元ヤフー社長で七月から都参与を務めていた宮坂学氏(51)が二十日、副知事に就任し...
田沼意次の功績お見知りおきを “領地”静岡・牧之原市 駒込の菩提寺でお宝展示
江戸中期の老中・田沼意次(1719~88年)の領地だった静岡県牧之原市が23日、意次...
高輪・安藤さんの自宅画廊で開催 アート展で地域に 新しい出会いを
日本の伝統文化を紹介するアート展が二十日、港区高輪のギャラリー高輪AOで始まった...
都内基準地価 前年比4.1%上昇 7年連続プラス 豊島区住宅地、利便性高く人気
都は十九日、土地取引の指標となる都内千二百七十八地点の基準地価(七月一日時点)を...
2019年9月20日
受刑者が作った作業製品を販売 昭島であす、あさって
全国の刑務所で受刑者が作った作業製品を展示・即売する「昭島矯正展」が二十一、二十二の...
竹ノ塚新駅舎 デザイン公開 木組みで温かさと明るさ配慮
足立区が進める東武伊勢崎線竹ノ塚駅周辺の高架化事業で、区は新駅舎のデザインを公開...
小池知事 区市町村長と個別会談 知事選へ関係構築の布石?
小池百合子都知事が、都内の区市町村長に一人ずつ会い、政策要望などを聞く会談が十九日、...
JR東日本 ベビーカー貸し出し 駅内外の散策に
JR東日本は19日、東京、品川、新宿、上野の各駅でベビーカーの貸し出しを始めた。...
<ラグビーW杯>夢描くボランティア 開幕控え東京スタジアムで研修
20日開幕のラグビーワールドカップ(W杯)に向け、組織委員会は18日、開幕試合な...
2019年9月19日
肌で感じた映画の魅力 江東で小中生、短編撮影 来月披露
映画界の巨匠、小津安二郎監督(1903~63年)が生まれた江東区で、映画の魅力を...
<論戦 都議会>自転車保険 義務付け 罰則設けず 各会派「実効性確保を」
都議会定例会は十八日、本会議を開き、自転車利用者に損害賠償保険の加入を義務付ける...
同性パートナー追加 検討へ 世田谷区「災害弔慰金」の支給対象
世田谷区は十八日、自然災害で亡くなった住民の遺族に支給する「災害弔慰金」の対象に同性...
黄檗(おうばく)文化を体感 地元・弘福寺所蔵の作品展 23日まで
墨田区立すみだ郷土文化資料館(向島2)で企画展「黄檗(おうばく)(OBAKU)-...
府中産野菜を食べて応援 農業ミニコミ誌、初のスタンプラリー
府中市の市民団体「トランジションタウン府中農援隊」が発行する農業応援ミニコミ誌「...
2019年9月18日
土方歳三の息吹、津軽三味線で 来月12日 葛飾で音楽舞踊劇
津軽三味線奏者の上妻(あがつま)宏光さん(46)が奏でるダイナミックで歯切れの良...
41-60 / 137件