市民団体が足立に「九条の碑」
平和憲法を目に見える形で示そうと、市民団体「『九条の碑』を建立する会」が球体...
7月6日
トキと同じレベルの絶滅危惧種「フサヒゲルリカミキリ」 足立区生物園が挑戦3度目で羽化に成功
体長2センチ弱の小さなカミキリムシに注目が集まっている。環境省レッドリストで...
7月2日
人形浄瑠璃 足立で公演 施設提供など振興会と協定
足立区と日本芸術文化振興会は連携協定を結んだ。区が提供する施設で振興会が人形...
あす「いぐさ湯」 香り楽しんで 足立区内26カ所
収穫時期を迎えるイグサの香りのお湯でリラックスしませんか−。東京都足立区内の...
6月25日
妖(よう)こそ 北千住へ 「妖怪創作祭」で街おこし
「千住の七不思議」など妖怪伝説がある足立区で19日、街おこしイベント「千住妖...
6月22日
荒川区と足立区 補正予算案提出へ
◆荒川区 福祉・子育て施設に光熱水費やガソリン代を ロシアのウクライナ軍事侵攻...
6月15日
足立区が綾瀬周辺でSDGs推進 内閣府の未来都市、モデル事業にW選定
国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた事業を行っている東京都足立区は...
6月12日
妖怪 多彩なステージ 足立区千住で19日
妖怪をテーマにした多彩なステージが楽しめる「千住妖怪創作祭」が十九日正午〜午...
6月11日
「不法投棄のない街を」 足立区が一掃キャンペーン
東京都足立区は六月末まで「不法投棄一掃キャンペーン」を実施している。期間中に...
6月8日
足立の給食、コンビニで販売 区制90年で「セブン」とコラボ
足立区制九十年を記念して区とセブン−イレブン・ジャパンが、区の学校給食メニュ...
6月7日
食べる?食べない?育てたヒラメ 足立の小学校で命の授業
海の恵みと命の大切さを学ぶことを目的に、東京都足立区立弘道小学校(西綾瀬)の...
6月4日
荒川に現れたイノシシに学ぶ治水や環境 「あらかわ学会」事務局長が物語を創作、出版目指す
2019年、記録的な大雨による被害が出た台風19号の後、都内の荒川河川敷でイ...
6月2日
荒川の氾濫を想定 終電後に水防訓練 足立の京成本線橋梁
台風などによる荒川の氾濫に備えた水防訓練が五月二十八日未明、足立区柳原の京成本線荒川...
6月1日
足立で昨年閉業「キングオブ銭湯」 大黒湯の屋根を寺に移築へ
荘厳な造りから「キングオブ銭湯」の愛称で親しまれ、昨年六月、九十二年の歴史に...
5月26日
人も街も温める 足立の老舗「堀田湯」リニューアルオープン
足立区関原で創業八十年の「堀田湯」が、半年間の大規模改装を終え、リニューアル...
5月10日
<子どものあした>伝統学び、子どもたちが主役 狂言、祭りばやし、おわらの舞 足立で22日に発表会
小中学生が伝統芸能の技術をプロから教わり、その成果を発表する会が22日、足立区のギャ...
5月5日
大千住マップで街歩きを 足立 6年ぶりに刷新
足立区観光交流協会は、千住地域の観光ガイド「大千住(おおせんじゅ)マップ」を...
4月30日
小5男子が迷子の新1年生を救った 「ぼくも迷子になって泣いたから」 北千住駅から一緒に最寄り駅の交番へ
4月7日の昼下がり、東武線の北千住駅(東京都足立区)で、下校途中の小学1年の男の子...
4月23日
保育士ほぼ全員退職 足立の保育所 園児受け入れ停止
足立区西新井栄町の私立認可保育所「いづみ保育園」で、三月末までに保育士ほぼ全...
4月21日
空き家活用 築90年「家劇場」でダンス 足立の会社員・緒方彩乃さん 2度目の公演、30日まで
足立区千住旭町の会社員緒方彩乃さん(30)は、同町にある築九十年の木造平屋建...
4月20日
1-20 / 22件