板橋区学童野球新人戦が開幕
第40回板橋区学童軟式野球大会新人戦(区軟式野球連盟主催、東京新聞など後援)...
8月14日
「板橋のいっぴん」リニューアル 31日まで 商品募集「思い詰まった品を」
東京都板橋区は、地元で愛される食品をブランド品として認定する制度「板橋のいっ...
8月13日
花火で火花 人気の隅田川と実力の板橋 44年前、熱く粋な「合戦」
夏の風物詩、花火大会を巡って、44年前に熱き闘いが繰り広げられていた。江戸の...
8月10日
「東京すくすく」と都交通局がコラボ 都営三田線の整備場を見学
親子に夏休みの思い出をつくってもらおうと、本紙の子育て情報サイト「東京すくす...
8月6日
健康計測機器「タニタ」の歩み 板橋区立教育科学館で企画展
体重計などの健康計測機器メーカー「タニタ」(本社・東京都板橋区)の歩みを知り...
8月4日
【東京舞台さんぽ】「怪談乳房榎」
歌舞伎の演目としてもおなじみの落語「怪談乳房榎」は、幕末から明治にかけて活躍...
8月1日
植村直己さんの若き日々を紹介 板橋の「冒険館」で企画展
世界初の五大陸最高峰登頂を達成した冒険家、植村直己さんの生涯がわかる東京都板...
7月31日
渋沢栄一とのつながり紹介 北、江東、板橋の3区がパネル展
「近代日本経済の父」といわれる実業家渋沢栄一(一八四〇〜一九三一年)とゆかり...
7月21日
板橋の伝統工芸「染と織」展
染め物や織物をテーマに、東京都板橋区内の職人による作品や技術を紹介する区伝統...
7月20日
路上生活、生活保護…困窮する人が無料で使えるアトリエ、板橋に 絵筆の先に浮かぶ「生き方」
路上で暮らすなど、生活に困窮する人たちに無料で画材を貸し出し、自由に絵を描い...
7月1日
板橋区 90年の歩み紹介 郷土資料館
今年、区制九十周年を迎える東京都板橋区の歴史を振り返る記念展「板橋区の成り立...
6月9日
板橋区がSDGs未来都市に 国が選定 「絵本を軸に街づくり」
板橋区は、国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)達成に向け、優れた取り組...
6月1日
<ひと ゆめ みらい>韓国料理の魅力伝える コリアン・フード・コラムニスト 八田靖史さん(45)=板橋区
韓国の映画「パラサイト 半地下の家族」に出てくる汁なし麺のチャパグリや、テレ...
5月16日
はらだ有彩 東京23話 板橋区 落語「縁切榎」
古典の人情噺を現代版にリブートする話題作。イラストやテキスタイルデザインも手が...
2019年10月9日