<23区の予算案>墨田区 隅田公園エリア生かす
東京スカイツリーに近い隅田公園エリアで再整備が完了する。東武鉄道が鉄道の高架下に...
1月31日
障害児の放課後追う映画「ゆうやけ子どもクラブ!」 吉祥寺できょうから上映
障害のある子どもたちが放課後や夏休みなどに通う小平市の「ゆうやけ子どもクラブ」の...
新型肺炎 都に感染症対策本部 武漢帰国者滞在先に医師派遣や相談体制
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大により、国が対策本部を設置したことを受け、...
役所広司さんら「スターの手型」に 3月14日 浅草公会堂で顕彰式
台東区は、大衆芸能の振興に貢献した芸能人の手型を飾る「スターの手型」に、昨年のN...
「単一」ではない多様なニッポン 新宿できょうから、移民の暮らし伝える写真展
日本の移民事情や移民文化を伝えるウェブマガジン「ニッポン複雑紀行」を運営する認定...
1月30日
吉原の節分、化けて出て! 千束・花園公園 地元商店会が異装コンテスト
かつての吉原遊郭の風習が復活する「第八回大江戸よしわら 節分お化け異装コンテスト...
<23区の予算案>江戸川区 パラ全競技、体験可能に
東京パラリンピックの盛り上がりをレガシーとして残そうと、全二十二競技を区内で体験でき...
<23区の予算案>板橋区 発達障害の大人を支援
今秋、大人の発達障害に対応する支援センターを設ける予定。これまでは「子ども発達支...
ラグビー・具選手ら 地道な練習の必要性強調 八王子の拓大で後輩にアドバイス
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で日本代表として活躍した具智元(グジウォン...
新型肺炎「過剰に心配しないで」 相談急増で自治体担当者
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大に伴い、自治体への相談が増えている。不安を...
児童が「会社」設立 「梨けーき」いかが きょう稲城市役所で販売
稲城市立南山小学校の六年生約二十人が二十九日午前十一時半から、市役所一階ロビーで...
1月29日
吉川英治記念館 青梅市に寄付 所有する法人と協定締結
作家吉川英治(一八九二~一九六二年)が戦中・戦後を過ごした青梅市の自宅跡にあり、...
区側0.1ポイント増で合意 都と財政調整、13年ぶり
都と23区の財政調整を巡り、都区協議会は28日、区側への財源配分を2020年度から0...
港区庁舎などに5G基地局 全国初 官民で設置し企業と活用へ
港区は、高速大容量の第五世代(5G)移動通信システムの活用に向け、ケーブルテレビ...
お客さん見てネタ合わせて 浅草・東洋館でビートたけし杯
若手芸人がコントや漫才の実力を競うコンテスト「ビートたけし杯 お笑い日本一」が二...
八王子市長選 石森さん3選 初登庁で事業推進強調「長期計画策定したい」
八王子市長選は二十六日投開票され、現職の石森孝志さん(62)が新人三人を破って三...
1月28日
特定秘密保護法テーマ「それは秘密です。」再演 座・高円寺で30日まで
特定秘密保護法をテーマにした劇団チャリT企画(新宿区)の公演「それは秘密です。」...
葛西の児童、海苔すき体験 元漁師のボランティア団体が手ほどき
江戸川区立南葛西第二小学校(南葛西7)で24日、かつての葛西の名産品「葛西海苔(...
子どもの絵画コンクール 最優秀のROX賞に長島さん(田原小4年)作品
台東区の商業ビル「浅草ROX(ロックス)」(浅草一)が主催し、浅草の大みそか、正...
1月27日
<ひと ゆめ みらい>中川に接する長門南部町会長 今坂昭男さん(79)=足立区
東京湾に注ぐ一級河川の中川に接し、一九四七年のカスリーン台風では浸水被害に見舞わ...
1-20 / 132件
PR情報