漫画で知る パラスポーツ 東京パラ開催で続々刊行
東京パラリンピック開催決定を機に、パラスポーツを題材にした漫画が続々登場して...
4月22日
渋谷ファッションをオンラインで 区が後押し、通販サイト誕生
渋谷や原宿のファッションをネットで買えるECサイト「シブヤ・ファミリーセール...
4月21日
鉄道ロマン高輪築堤 石垣露出800メートル 全景見せます
「こんな規模で残っているとは」「国の特別史跡に」「世界遺産にもなる」 ...
4月20日
京王線全駅ヒットパレード in 調布 地元ゆかりの曲 地元ゆかりの曲ゆるり聞く旅
近藤勇の出身地に近い京王線西調布駅で3月下旬、列車接近メロディーにNHK大河...
4月19日
<首都残景>(23)篠原演芸場 大衆のハートわしづかみ
篠原演芸場は、路地に総菜の香りが漂う中十条(北区)の街並みに溶け込むように立...
4月18日
もっと見て もっと触って もっと面白い 気骨の路上博物館 3Dプリンターで標本複製
博物館に最後に行ったのはいつだろうか。子どもの時以来、訪れていない人も多いの...
4月16日
渡辺省亭 江戸っ子の美 浅草が生んだ、市井へのこだわり
日本画家・渡辺省亭(せいてい)(一八五二〜一九一八年)は、ちゃきちゃきの江戸...
4月15日
自然災害伝承碑 災害の記憶を後世に 国土地理院、地図掲載900基
この地図記号を知っていますか? 地震などの自然災害を伝える「自然災害伝承碑」...
4月14日
水木しげるさんを超す作家の育成を夢見て…魑魅魍魎が跋扈する妖怪グッズ専門店「大怪店」
杉並区の高円寺にありとあらゆる妖怪グッズがそろう妖怪専門店「大怪店(だいかい...
4月13日
【動画】まるでアリの巣、東京の地下で増殖するハイテク駐輪場に潜入した
雑多で窮屈な繁華街の地下で、まるでアリの巣のようなハイテク駐輪場が増殖してい...
4月10日
共生の“枝”を広げて コリアンタウン枝川
周辺にタワーマンションが林立する豊洲駅の北東わずか1キロ。江東区枝川1丁目は...
4月9日
あっ!モンスターみ〜つけた 東京都慰霊堂・復興記念館 90年前に生まれた 鎮魂の守り神
いる、「怪獣」や「妖怪」が−。関東大震災の犠牲者を悼む場として約九十年前に建...
4月8日
50年迎えた多摩ニュータウン 地域と人つないで 創刊35年フリーペーパー「もしもし」
高度経済成長期の一九六〇年代、多摩丘陵を開発して造られた多摩ニュータウンに、...
4月7日
<よみがえる明治のドレス・7>洋装視察でけん引 皇后の外出先 思い入れ体現
明治天皇の后(きさき)、昭憲皇太后(美子(はるこ)皇后)が昼さん会や面会、公...
4月6日
ママ友との話題はランドセル…入学の1年以上前から始まる「ラン活」最新事情
「ラン活」という言葉を知っていますか? ランドセルを選ぶ活動のことでネットを...
4月5日
新幹線の公衆電話 ケータイに押され「終着」 列車初設置は近鉄 鉄路走り続け60年
着信だ−。いそいそと座席を立ち、デッキへ。するとトンネルで電波は圏外。車内の...
4月2日
私の「神本」100人分 世田谷区のマイクロ本屋さん 心つながる場に
東急世田谷線・松陰神社前駅の近くに、百個の箱型本棚を本を売りたい人に貸し出す...
4月1日
東京にいっぱい 渋沢栄一 一挙紹介
大河ドラマ「青天を衝け」も始まり、ますます注目が高まる実業家・渋沢栄一(18...
3月31日
石垣 光の墨絵 皇居外苑ライトアップ完成
都心にありながら、これまでやや暗かった皇居外苑(千代田区)で石垣のライトアッ...
3月30日
明大に日本一のマンガ図書館 2館を集約 所蔵41万点
明治大には世界最大級のマンガやアニメ、ゲームの研究拠点を作る構想がある。計画...
3月29日
1-20 / 307件
PR情報