飲み会専用サイト 心つかむ 新宿のWeb会社が開発
今や飲み会といえば、オンライン。在宅勤務で使われているテレビ会議システムを利用す...
2020年4月30日
休校期間 親子でユーチューバーになろう 好奇心刺激 表現力アップ
長引く休校期間、動画視聴やゲームに夢中になる子どもたちに頭を抱える保護者も多いの...
2020年4月29日
我輩のカレーである 高円寺・古本居酒屋 「漱石風味」レトルトできた
我が輩のカレーである-。明治の文豪、夏目漱石が一口食べれば、そうつぶやいたかもし...
2020年4月28日
東京って何色? 資生堂 24時間を18色で
万葉集では「あおに(青丹)よし」と言えば奈良。京都で想像するのは紫がかった朝がす...
2020年4月27日
<おうちで名画を>世界の至宝が初来日 延期の「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」
ゴールデンウイークが近づくと東京に世界の名画がやってくる。今年の代表格はロンドン...
2020年4月26日
また笑顔で会える日まで 休業張り紙、あれこれ
新型コロナ特措法に基づく政府の緊急事態宣言を受け、東京都が休業要請を出してから二...
2020年4月25日
あなたも日本代表に! いろいろあるよ! マイナー改め「ベンチャースポーツ」
コロナ禍が収まったら、スポーツを思う存分に楽しみたいという人は多いはず。お勧めな...
2020年4月24日
地下鉄アルファベットの謎 都営地下鉄三田線 なんでI、Mじゃないの?
地下鉄に不慣れな外国人や旅行者にも分かりやすいように、駅の出入り口には路線カラー...
2020年4月23日
テレワークもつらいヨ
通勤の苦労から解放されて、テレワークに切り替えた人も多い昨今。同僚や上司の目を気...
2020年4月22日
日本一の ごちそうたこ焼き 珠玉の「茨城産」で幸せ届け!
今や、日本のソウルフードと言ってもいいたこ焼き。屋台や居酒屋、家庭でも作られる群...
2020年4月21日
<泉麻人の気まぐれ電鉄 東京近郊>(2)多磨霊園散歩と南武線終点探訪
泉麻人さんが、なかむらるみさんと電車で東京近郊をぶらつく散歩エッセー。その2...
2020年4月20日
<首都残景>(11)高輪消防署二本榎出張所 誕生90年 誇りの望楼
遠くに東京湾、レインボーブリッジも見渡せる。港区にある高輪消防署二本榎出張所。こ...
2020年4月19日
コロナで外出できないけど… オンラインで楽しんじゃおう
スポーツに音楽、文学…。新型コロナウイルスの感染拡大防止で外出自粛が求められる中...
2020年4月18日
女性SP きらり活躍 狭き門突破 首都の安全守る
政治家にぴったりと寄り添い、周囲に鋭い視線を向ける筋骨隆々の男たち。警視庁の要人...
2020年4月17日
伝馬町牢屋敷の絵図面 手に入れやした 中央区の郷土天文館
江戸時代、五街道の起点・日本橋の近くに、日本最大の牢獄(ろうごく)があった。吉田...
2020年4月16日
おうちごはんもっと笑顔に 広がるテークアウトの輪
街も気分もふさぎ込む、こんな時だからこそ、おいしいものを食べたい! 食べさせたい...
2020年4月15日
浅草の顔 帰ってくる! 人の心を明るく 願い
浅草寺のシンボル、雷門の大提灯(ちょうちん)が、間もなく帰ってくる。京都市の老舗...
2020年4月14日
<カジュアル美術館>明日の神話 岡本太郎 渋谷マークシティ
これまで美術館の所蔵品を紹介してきた「カジュアル美術館」。新型コロナウイルス対策...
2020年4月12日
<備えよ!首都水害>台風19号から半年 ゼロメートル地帯 免れた大被害
荒川と江戸川という大きな川が流れ込む東京東部の海抜ゼロメートル地帯。二つの川の同...
2020年4月10日
#卒業 できなかった制作展 成長した私 見て!
アート系の学生にとって卒業制作は一生の思い出。新型コロナウイルスの感染拡大で卒業...
2020年4月9日
1-20 / 25件